希翠(きっすい)

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【希翠】紫外線対策にはヘッドスパ

新生活を応援キャンペーン実施中~頭皮と肌の専門店『希翠(きっすい)』~です♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ヘッドスパの豆知識 ▼
ヘッドスパと紫外線ダメージ対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

紫外線が気になり始める季節です。
紫外線の中でも、表面だけでなく真皮にまで影響を及ぼすUVAが
特に多くなるのが5月。

今回は、紫外線とヘッドスパの関連性についてお話します。

┏┓
☆★頭皮や髪に受ける紫外線ダメージとは?
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆
紫外線は、顔や身体だけでなく頭皮にもダメージを与えることがあります。
頭皮は、髪があるため直接太陽光が当たっていないように思われるかもしれませんが、
帽子や日傘でカバーしない限り、髪の間をすり抜けて、実は直接紫外線を受けダメージを負っています。

紫外線によるダメージを受けることで、次のような症状が表れます。

①頭皮の乾燥やかゆみ
紫外線は、頭皮の水分を奪い、乾燥を引き起こすことがあります。
乾燥した頭皮はかゆみやフケの原因となりやすく、
頭皮に汗や皮脂がたまりやすくなるため、ニキビやかぶれの原因にもなります。

②髪の色あせや変色
紫外線は、髪のメラニン色素を分解するため、髪の色あせや変色を引き起こすことがあります。

③髪のパサつき、ふくらみ、絡まり
紫外線は、髪のタンパク質を変性させることで、
髪をパサつかせたり、絡まりやすくなったり、まとまりにくくなる原因となります。
また、髪がいたむことでカラーやパーマなどの施術がしにくくなり、切れ毛や枝毛が増えることもあります。

④髪のボリュームダウン
紫外線は、髪の水分を奪い、膨張力を失わせるため、
髪のボリュームダウンを引き起こすことがあります。

⑤頭皮トラブルを引き起こす
髪の毛や頭皮を保護する役割を持つ皮脂も、紫外線によって分解されることがあり、
その結果、頭皮は乾燥し、かゆみやフケなどのトラブルが起こる原因となります。

┏┓
☆★紫外線ダメージに対するヘッドスパの効果は?
┗┛━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥☆
ヘッドスパは、頭皮を健康的に保つためのケア方法の一つです。
ヘッドスパで、頭皮の汚れや古い角質を取り除き、血行を促進することで、
健康な頭皮環境を作り出すことができます。

さらに補修力の高い成分が配合されたオイルやトリートメント剤を使用することで
髪や頭皮ダメージの補修力を高め、
マッサージとの相乗効果で、ダメージの回復が期待できます。

ヘッドスパを定期的に行うことで、
頭皮が乾燥している場合には保湿効果も得られるため、
紫外線対策としても有効です。

ヘッドスパによって頭皮の健康を維持することで、
紫外線によるダメージを最小限に抑えることができ、
ダメージによって起こり得る様々な頭皮や髪のトラブルを防ぐことに役立ちます。

━━━━━━・‥…━━━━━━・‥…━━━━━━
【おすすめメニュー】
翠玉コース(毛穴洗浄ヘッドスパ)90分
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/00180520224012

頭皮を毛穴の奥からしっかり洗浄&深頭筋マッサージで満足度の高いヘッドスパ。
カスタマイズ可能で、髪ダメージ補修には
スチーム効果でトリートメントの浸透率を高めるホットトリートメントがオススメ。
━━━━━━・‥…━━━━━━・‥…━━━━━━

スタッフ一同、確かな技術と安らぎの空間を準備してお待ちしております。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する