mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ペットと飼い主さんに,使える自然療法|4月の養生
<4月の養生>
皆さん、こんにちは。
自然派獣医師で自然療法家のかおりんこと、今村香です。
いつも、いいご縁をありがとうございます。
そして、メールを開いていただきましてありがとうございます。
今日は近くの小学校の入学式でした。小さな子が新品のランドセル背負って、家族と歩いている姿はほほえましいですね。朝から幸せ気分でした。
そして、ごめんなさい、4月の1週目を出遅れてしまいました。
二十四節季から、5日が清明、20日は穀雨です。
中国や沖縄では、清明節がおこなわれるようです。清明節は先祖に見守ってもらい、平和を祈る日として中国では祝日に定められています。沖縄では次の穀雨までがお墓参りの期間です。この間に、ご先祖さまを供養するお祭りやピクニックがいろいろなところでおこなわれます。
春の暖かい風が吹き、草木が芽生える、あらゆるものの生命力がみなぎる穏やかなこの時期は、とても気持ちがいいものですね。
穀雨は文字通り、作物を育てるために雨がふり芽を出させる頃という意味の百穀春雨が由来になっています。
暦の上の二十四節季は、そもそもが江戸時代の常陸国宍戸藩5代藩主である松平頼救(太玄斎)が隠居したあとに編纂した暦便覧がもとになっています。そこに書き記した暦の意味などを、今でも引用していることになります。太玄斎さんも、まさか、こんなに長いこと引用されるとは思ってみなかったかもしれませんね。
今回は、春の土用がやってきます。17日から5月5日までです。
春の肝が支配する自律神経や筋肉の不調、血のめぐりの悪さなど原因で調子の悪さを引き起こすこともあります。身体や心が不調ならば、あまりそちらに引きずられないように食生活を整えて乗り切りましょう。特に春は風が要因になりやすいです。日ごろ天候の変化で体調を崩しやすい人は要注意。また、風は気も乱し、上に上がりやすい性質をもちます。ストレスに対してもダメージを受けやすくなりますので、お仕事詰めすぎて頑張りすぎないように、ほどほどに自分を甘やかしてあげてくださいね。
土用は脾に属します。米、味噌汁、漬物を中心とした、土から栄養をたっぷり取れた食材を使って夏に向けて整える期間です。
この時期のおすすめ食材は、旬の食材と
あさり、レバー、しじみ、スナップエンドウ、新玉ねぎ
旬の食材はタケノコ、葉物、山菜、いちご、八朔、サワラ、タイ、しらす、わかめなどがあります。新芽にはエネルギーがたっぷりあります。エネルギーが足りない時はタラの芽とか、タケノコとか勢いのある新芽の野菜を多めに取り入れることをお勧めします。
また薬膳からは肝臓自体を補う、ビタミン豊富なレバーや潮干狩りでとれるシジミやアサリ。
気の巡りをよくするスナップエンドウや新玉ねぎを日々の食事に取り入れて、エネルギー不足から脱却しましょう。
ちなみに、動物さんには玉ねぎはNGですので、お気をつけてくださいね。
月の暦は、6日が満月、20日が新月です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
生きとし生けるものがすべてが、のびのびと希望に満ちた生活を助けることと、
そして、かけがえのないペットライフを楽しむお手伝いを!
FB
https://www.facebook.com/homekusatsu
インスタグラム
https://www.instagram.com/kaorin.natvet
お問い合わせ、ご予約等は
arumonia579@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------------------