mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【知る人ぞ知る「楽」の本当の意味💕】421号
今日も開封戴きありがとうございます!
日本で一番変態が大好物♥の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」とお呼びしています。引かないでくださいね~σ(^◇^;))
先日とある表彰式に参加して
「楽」の漢字の本来の意味について
お話ししている方が居ました
「楽」ってあなたはどういうイメージを
お持ちですか?
音読みだと「ラク」
喜怒哀楽の「ラク」
お気楽の「ラク」
娯楽の「ラク」
そんなの楽勝じゃんの「ラク」(笑)
「ガク」とも読みますね
音楽の「ガク」
楽器の「ガク」
訓読みだと「たのしむ・たのしみ」
時として「かなでる」という意味で
使われる事があるそう
小学校2年生で習う漢字でもあります
どうしても「楽」は
お気楽なほうの
「ラク」のニュアンスが強くて
気安いというか
軽いイメージがあるようです
ちなみに私は良く人に
「いつも楽しそうで良いよね」
とその裏には
「なんにも考えて無くてお気楽で良いよね!」
と言う
ちょいと批判スパイスが
混じった感じの😅
ニュアンスで言われることが
多いような気がします(笑)
まぁ、個人的には
地球上で楽しく無いことなんて無いし
そういう事言っている
あなた様もどういう気持ちで
仰られているのか
想像して考えると
超興味深い!たのしい!!💕
と思っちゃうのですよ
知ってました?
私変態様が大好物なのです💕
なんでも楽しく考えないとね😍
さてそこで「楽」の漢字の
本体の意味の話に戻ります
元々は神事などで
「巫女」さんが
シャンシャン鳴る楽器
そうそう
今あなたの頭の中に浮かんだ
アレです😁
あれを両手に持って
踊っている様子を
表した漢字と言われています
言われて見ると
「楽」の漢字が
巫女さんがシャンシャン
アレを振って踊ってるように
見えてきませんか?😆😍💕
元々の意味は
「たのしい・たのしむ」の意味で
シャンシャンの音も
「たのしむ」から
音楽という字にも使われてます
日本の神さまの
天照大御神さまが
とある事件で怒って
天の岩戸に隠れて
太陽神であった神さまが
隠れてしまったわけですから
世の中が真っ暗になってしまい
さてさてこれは困った
どうするか😩
困ったみんなはどうしたか
岩戸の前で
楽しくみんなで踊り出し
やんややんやと
楽しく歌い踊り騒いでいたら
その楽しそうな雰囲気が
気になった天照大御神さまが
岩戸をちょっと開けたら
それーー!と他の神さまに
引っ張り出されて
世の中はまた光を取り戻し
作戦成功!!💕
多分1度は聴いたことのある
「天の岩戸」のお話
このお話は
https://www.jinjahoncho.or.jp/shinto/shinwa/story3
神社庁のホームページにも
載っています😅
何が言いたいかというと
「楽しい」場所は
神さまも動かしちゃうほど
力があって
本来日本人は体のDNAの中に
自然の季節や物事や事象を
「楽しむ」
遺伝子を持っている民族で
楽しい場所や人には
人が集まるように出来ているのです
「働きは最上の喜び」
とよく言いますが
楽(らく)するのではなく
「楽しく」仕事することで
これには実際は辛くても
楽しくやり続けることで
人も物も情報もそしてお金も
集まって来ちゃう
表彰されていた方は
そんな話しをうれし涙と供に
お話されていました
そうそう
「楽しくなければ仕事じゃない」
なんだか
「仕事する=辛い」
と思いすぎてる人が
世の中多すぎなんじゃないか?
誰がそんなこと
決めたのでしょうか?
だって日本人の本来のDNAには
「楽しむ」ことが
元々組み込まれているのに
うーん、勿体ない!!
だって、ドバイに行って
労働者層の皆さんが
楽しそうに働いてる人が
多くてビックリしたんですよ
あんなに旅行中に
鼻歌歌って働く人に遭遇した事
なかったですもん😂😂😂
こっちも楽しくなりました😍
私の今の選択の基準は
楽しいか、楽しくないか
楽しい方を選択しています
そんなことばっかりして
大丈夫なのか??
よく言われます😅
私からすると
そんな辛そうに仕事してて
何が楽しいの?
そんな嫌なことをしているほど
人生の時間は長くはありませんよ
それも選択です
自由です
そう!
あなたが考えている以上に
自由なんですよ
それでもいつもと同じ
変わらぬ日常のほうが
安心で安全に感じるという
人間には「危険を回避する」
という性質があるそうです
でもその安全と思っている
地面自体が
崩れかかっている
どんどん奈落に落ちていっている
地面だったら?
視野を広くしないと
見えてきませんよね
けして楽しく仕事をすることは
楽(らく)ではないけれど
どうせするなら
楽しく仕事をしたいモノですね💕
※楽の意味は諸説あります
ーーーーーーーーーーーー
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると
田口が喜びます😍
https://bit.ly/38xkxJD
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
その他、インスタ・FacebookのDMでも
お待ちしております😁
【本日の気づき】
・「楽」は「たのしい」が本来の意味
・日本人のDNAには、踊れや歌えや楽しむDNAを持っている
・「努力って楽しい!」はソフトバンクのバリュー by田原眞紀さん
最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!