mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【初めて🔰私より上手がいた!?😍】417号
今日も開封戴きありがとうございます!
日本で一番変態が大好物♥の田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」とお呼びしています。引かないでくださいね~σ(^◇^;))
昨日初めて上手(うわて)な方に
お会いしました😍
「何歳くらいまで生きたいですか?」
と言う質問をされたら
あなたは「何歳」と答えますか?
もうオレは60歳まで生きればいいや
とか
そんなに長生きしたくないから65歳
とか
そんな事を言う人に限って
80歳とか90歳とかまで
長生きしてるような気がします😅
あ、それうちの親戚か(笑)
私は昔から
「140歳までは生きる予定だから」
と答えています😆😆
まぁ大体そういうこと言うと
アホなこと言ってんじゃない!
できっこないじゃない!
とか言われて
父なんかには本気で
怒られていたりしました😅
でも、長生きした方が
新しい事とか
新しいモノとか開発されて
日進月歩で進化しているから
病気とかを治す技術も進歩して
絶対に楽しいんじゃないか💕
どうせだったらそれを自分の目で
見てみたい!
そう思っています
そしたら昨日初めてご紹介された方に
「えー、140歳で良いんですか?!
僕は300歳くらいまで生きたいです」
って言われたんです(°0°)
しかも東京大学の大学院で
免疫学を研究されている
准教授の方にです(゚ロ゚)
現役のお医者さんでもある
その方曰く
現代人は長生きと
言われているけれど
実は古代人は
もっと長生きだった
と言う話しや
縄文人は短命だったと
言われるけれど
確かに怪我で幼くして
亡くなる方は多かったし
現代よりも過酷な
環境だったろうし
短命も多かったその一方で
「長老」的な人は
昔から居たそうで
そういう人達は
現代よりもずっと長生きをしていた
という研究と検証が
行われているんだとか
昔話や伝説やアニメの中でも
必ず「長老様」っていますよね💕
「HeLa細胞」(ヒーラ細胞)という
1951年に子宮癌で亡くなった
女性の細胞があるのですが
亡くなった後も
実はその癌細胞は生きていて
今も培養され
世界で色々な研究に
今でも使われているのだとか
えーーー!(゚Д゚)
心臓が止まっても細胞は生きている?!
じゃあ、命の根源ってなに?!
そこから古代人の寿命の話しや
東洋医学と
西洋医学は
根源は一緒なんだとか
太陽歴と太陰暦で
陰と陽
木火土金水(もっかどこんすい)
突き詰めると
易学や九星気学は
科学であって
全ての現象は10と12の
公倍数「60」が基本で。。。
あれ?
最近どこかで聴いた
話しともリンクするなぁ😮とか
もう、お話の引き出しが
いくらでもあって
超楽しかったのですよ😍💕✨
同じ話を
全く違う人から聴くと
説得力が違うなぁ
これはもう納得するしかないな
だって
最先端の研究をしている人が
とりあえず仰られている
おおおーーー!と思いました
ただ人って
あまりにも突拍子もないことや
自分の認識の範囲から
超えすぎていることを
見聞きすると
人は
「忘れてしまう」
「認識できない」
モノなのだそうです
そうやって自分の安心安全な場所に
居続けるように出来ているらしいのです
確かに人って
あんまりにも辛かったり
あんまりにもひどい記憶は
(例えば災害や事件とか)
覚えて無いって聞きますよね😅
いやいや私は忘れませんよ
確かに突拍子もないこと
仰られる先生ですが
初めて私の上を行く寿命を
堂々と
そして
楽しそうに話す人ですもの😍💕
もう、間違いなく
「変態様」でございます💕
もう大好物!(笑)
また再開を約束して
楽しい夜は過ぎました😍
どうせ長生きするなら
ピンピンコロリで
死ぬ1秒前まで
健康で本来の命の時間を
全うしたいものです
健康は全ての分母!
今日も元気な1日を~😆😆
ーーーーーーーーーーーー
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると
田口が喜びます😍
https://bit.ly/38xkxJD
ご意見ご感想はこちらへどうぞ~
aqut.conscious@gmail.com
その他、インスタ・FacebookのDMでも
お待ちしております😁
【本日の気づき】
・何が要因で「長生き」しているのか検証って本当に難しいらしい😅
・鯨は亀よりも長生きらしい、実は解明されていないらしい😲
・誰しもいつ死ぬかは判りませんが、長生きしても日々明日に繰り越す長生きは嫌だなぁ
最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!