美と健康で豊かな未来【la vita rosa】 ラヴィータ ローザ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【あなたの体に溜まっていく有害物質は、体内の〇〇に蓄積されていく】

今日もメルマガをご覧くださり、ありがとうございます。

美と健康セレクトshop ラヴィータローザ店主池田睦美です。



前回のメルマガで、


『体内に蓄積している、生活習慣病の元となり得る“余計なモノ”を出すために、
デトックスすることが大切』


とお伝えしました。

https://home.tsuku2.jp/storeMerumagaDetail.php?scd=0000154499&ml_cd=132648




デトックスとは一言で言うと解毒。

体の外へ排泄する日々の機能もデトックスになります。


どうやったらいいのか?・・・


具体的には、

⚫︎排便
⚫︎排尿
⚫︎発汗


普通に生活していても、
デトックスはできています。


⚫︎その中でも排便は、

そのうちの75%!!!

そう考えると、

便秘は大敵です。

排便の回数や便の状態など、毎日快便!とういう方は、
基本的には健康的だと思われます。

(厳密に言うと、毎日排便があったとしても、
それが正しいデトックスになっているかどうかは疑問が残ります)


ただし、

便秘ではなく毎日快便だったとしても、
腸内環境が整っているかどうかはまた別問題・・・




⚫︎お水を飲む

一日1,5リットルのお水を飲みましょう、

などと聞いたこともあるかもしれません。


お茶など水分ではなく、
お水(または白湯)です。


なぜなら、

37兆個ある人の細胞一つ一つの中を、行ったり来たりして
新陳代謝を行なっているからです。

お茶類ですと分子の大きさが大き過ぎて、
細胞の出入りができない場合も多いのです。

お水、だけが

細胞の中に綺麗で必要な水分として入り、
細胞内の溜まった老廃物を細胞の外へ、
さらにリンパや血流に乗って体の外へと
排出してくれるのです。




⚫︎軽い運動などで、発汗

体内から外へ排出したい要らないモノ(有害物質)の中に、

重金属がありましたよね。
重金属に関しては、水溶性のものが多いため、

発汗によって、体外に排出できると言われています。

冬場は汗をかきにくいかもしれませんが、

お風呂にゆっくり浸かったり、サウナや温泉を利用するなどして
定期的に汗をかくことも大切になってきます。





排便・排尿・発汗と、3つの出す、について触れました。

これらは文字通り不要なものとして出す、ことなのでわかりやすいと思いますが、


実は、
逆に入れることでデトックスになる場合があります。


それは、

前述の腸内細菌を整える、ことにもつながってくるのですが、

いわゆる善玉菌を増やす、食物繊維や発酵食品。

これは、腸内細菌を整えることで、
より消化吸収が正常に行われる腸になることで、

本当に体にとって必要な栄養素を吸収し、

不要な毒素を正しく体の外に排出する機能をしっかりと行なってくれる腸になるから。


簡単に言うとこんな感じです。




▪️このメルマガを購読してくださっている皆様は、

健康美容に意識して取り組んでいらっしゃる方が多いので、
腸にいいこと、実行している方も多いと思います。


ですが、
例えば、

発酵食品が良い、からと言って闇雲に食べていたとしても、
本当に効果が期待されるのか?・・・


腸内細菌の数は100兆個。1000種類以上いると言われ
一人一人の腸内環境は80億人すべて違います。


時間とお金を無駄にしない正しい腸活におすすめなのが、

あなただけの腸内環境がわかり、
何を食べていけばいいのかがわかる、

腸内DNA検査

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/22020025201961


自宅にいながらの簡単な検査で、
あなただけの報告書が届きます。




▪️さて。


日々の生活でできるデトックスをお伝えしてきました。


まずはここから実践していけば、

デトックス体質に近づくことが可能です。


ですが、

みなさん、

20年、30年、40年、50年、またはそれ以上、

有害物質を体内に入れ続けていて、

これらを排出できている方が追いつかないのが現状です。


その、

排出できていない、有害物質は、

体のどこに、

蓄積されていると思いますか?


・・・

・・・それは、


脂肪組織なんです。


なぜなら、

これらの有害物質は脂溶性のものがほとんどだから。


脂肪組織、

それは、

皮下脂肪・内臓脂肪だけでなく

脳やホルモン、37兆個もの細胞膜そのものも脂肪組織です。



以前のメルマガで、
残留農薬の体に及ぼす影響をお伝えいたしました。

https://home.tsuku2.jp/storeMerumagaDetail.php?scd=0000154499&ml_cd=84293


子供の発達障害(脳)・女性の不妊(ホルモン)・発がん性(細胞)が問題視されています。

この、脂肪組織に溜め込まれてしまった有害物質は、
先の3つの排出では排泄されにくく、

さらに、

近年の臍帯血の研究から、母親から胎児へと汚染され、

しかもそれは、
親から子、子から孫へと代が進む毎に濃縮されていくことがわかっています。



もちろん、
入れないことも大切ですが、

やはり100%入れない、と言うことは
もはや不可能に近いかと思われますので、

あとはいかに排出するか、できているかで
今後の健康寿命に大きく関わってくることだけでなく、

未来を担う子供達、言ってみれば人類の未来にも影響するのは大袈裟ではない、と思っています。



▪️私たちが自分自身で、
簡単に、

排出する方法があります。


それが、

『ファスティング』

なんですよね。


ファスティングって、

単なる減量、とか
ダイエット、に

とどまることなかれ。

『汚れた細胞を、キレイな細胞に入れ替える』

ことなんです!!


だから、

健康のために行うことによって

結果的に

痩せたり、
肌がキレイになったりして、

まさに美と健康が同時に手に入れられる♪


私たちの体そのものを構成している、
37兆個の細胞ひとつひとつがキレイになったら嬉しいですよね♡

そんな、最短距離で美と健康が同時に手に入るファスティングとは、

具体的にはどんな効果があるのか・・・


次回のメルマガでお伝えしますね♪






▪️こちらのメルマガ購読してくださっている皆様は、
ポイントおすそわけ総合マーケットプレイス ツクツク!!! に
あなたがお友達を【フレンド招待】すると、あなたとお友達に
総合マーケットプレイス内で利用できる、100ポイントをプレゼント♪
(10人招待すれば1000円分のポイントゲット)


*=======================================*
 ▼こちらのリンクよりフレンド招待できます▼
 https://home.tsuku2.jp/mypage/invFrd.php
*======================================*





▪️こちらを読んでいただいた方が、
バラ色の人生になりますように☆


*=======================================*
 こちらのリンクを教えてあげてくださると
 あなたがお友達に喜ばれるかもしれません
 https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000154499
*=======================================*




メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する