元校長社会福祉士上村伸雄|うっのまいサロン

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

特殊学級の開設

皆様 お元気ですか 社会福祉士の
ノブちゃんです

 今回も教員時代のことを書きま
す。教員2年目に,特殊学級
(現:特別支援学級)を開設しま
した。1年目の秋,校長から合併
した学校に精神薄弱(現:知的障
害)特殊学級開設の話があり,私
が手を上げ,その候補者となりま
した。11月末に1週間ほど教育
事情視察という町教委の研修旅行
があり,その一員として長野県長
野市へ行き,小学校2校の特殊学
級を見学し,学級の概要を知りま
した。

 その後,5年担任をしながら,
特殊学級の教室内設計,備品購入,
児童募集,教育課程の編成等に取
り組みました。

 最初,校舎が建設中だったので,
教室の位置決めと部屋の間取りで
した。教室は,家庭科室等特別教
室の隣りに決め,間取りは,教室
の後ろの角に,床を50㎝ほどあ
げ,畳を4畳半?敷いたコーナー
を作りました。次に,備品は近く
の特殊学級のものを参考に購入し
ました。最後に児童の募集です。
これが一番難儀でした。他校では
どうしているかを聞き,まず学級
担任に数名あげてもらい,その後,
大学の先生を招き,教育相談をし
候補者を選定しました。それから,
私が候補者宅を家庭訪問し,入級
をすすめました。

 5月ごろ学級(なかよし学級と
呼称)を開設し,8名ほどが入級
し,入級式を経て,活動が始まり
ました。
 低学年から高学年まで幅広い学
年の集団で年齢・学力・性格・行
動が様々なので,一緒に活動する
のは大変でした。まずは子供たち
の行動をよく見て,何に興味があ
るか,どんなことをしているか,
何が出来るかなど,子供たちに教
えてもらおうという姿勢で,学習
内容を考えていたことを思い出し
ます。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する