家事代行|おそうじ屋さん ふきふき|広島市

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

2023年キレイをキープする為の心がけ

こんばんは。
年末年始は嫁仕事でバタバタし、
お給料が欲しいぞと心底思った坂田です。

さてさて、気がつけば年始1回目の
メルマガ発信となりました。
皆さま、改めまして、
あけましておめでとうございます。

年末大掃除も終わり、
新年を迎え、
ホッとされていらっしゃる方も
多いかと思います。

しかーし!!!
掃除の嫌なとこは、
「寝溜め」
「食べ溜め」
と同じく、
「掃除溜め」ができない事。

掃除してもまたすぐ汚れます。
掃除したのにー!!
と発狂したくなりますよね。
ポロポロとこぼす
旦那にイラッとしてみたり(笑)

でもでも・・・
せっかく年末大掃除をして
一度綺麗になったので、
日常清掃でキレイはキープしていきたいですね。

毎日欠かさない掃除を
無理ない範囲でピックアップします。
例えば、我が家なら、

◆トイレ掃除
◆掃除機
◆排水口掃除

この3点は毎日欠かしません。
日常家事もあります。
皿洗い、料理などは
毎日やりたくなくても(笑)
やらざるを得ません。
だからこそ、毎日欠かさない掃除は
あれもこれもと項目を増やすと
続きません。
家族と協力して、できる範囲で
やっていきましょう。

ちなみに我が家の毎朝の
トイレ掃除、掃除機は
主人が担当。
私は朝ごはん作りや
子どもの身支度チェックなどに
追われてます。
なので、主人とは掃除を
強制…いや…分担してます♪

せっかくの大掃除で
キレイになったお家を
みんなでキープしていきましょう。
お子さんがある程度大きければ、
しっかり掃除の大切さを
伝えながら役割を任せるチャンス!
その時に、親御さんが
めんどくさそうに掃除してる姿を
見せないように気をつけてくださいね(笑)

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する