mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ホメオパスの役割
クラシカルホメオパスの山田千鶴子です!
もうあさってはクリスマスですね。
さっそくですが、先日作った動画のご紹介をします。
「クラシカルホメオパスの役割」というタイトルです。
クラシカルホメオパシーのセッションは、何にためにするのか?
クラシカルホメオパシーはどこを目指しているのか?
をわかっていただけるかと思います。
今までで一番元気になりたい方、見てください。
https://youtu.be/4tYlyOWkTiQ
ところで今朝「あさイチ」を見ていたら、来年くるトレンド1位に「コンビニジム」が入っていました。
なんと!
実は私も、10月からライザップのコンビニバージョンであるチョコザップに入会し、今のところ気分良く通っています。
ミーハーな私です^^;
ジムは結構昔から色々なレベルの経験があり、
10年くらい前は清原や海老蔵などアスリートや俳優さんが大勢いるジムで、パーソナルトレーナーをつけてガンガンやっていたこともあります。
そういうハードなジムは、モチベーションが高い間はとても良い結果が出るのですが、問題は続かないことです。
エネルギー的、時間的、経済的に大きなコストがかかるので、モチベーションが少しでも下がると行けなくなる。。
その点チョコザップがいいのは、モチベーションがあまりいらないことです。
靴も服も替えずに普段着のままサクッとマシントレーニングができる、というのが私的には最大のメリット。
そもそもジムなんて面倒なことは、とにかくハードルが低い方が続きます。
ハードルが低いと大したモチベーションもいりません。
運動にかぎらず、自分が面倒と思うことは、ハードルを下げるのが大事だと思います。
完璧主義の方、0-100思考の方は要注意。
完璧じゃなくてもやらないよりやったほうがマシだし、やれば少しは気分も上がります。
もっといい加減に。
苦手なことは、とにかくまず物理的ハードルを下げるといいと思います。
私の場合、筋トレは、ハードル下げてなんとか着手できました^^
ところで、掃除のハードルはどうやって下げたらいいんでしょうか~?
こちらは模索中のまま、2022年が暮れようとしております(^^)
良い一日をお過ごしください。
♪クラシカルホメオパス山田千鶴子♪
日本で一番わかりやすいクラシカルホメオパシー専門サイト
https://skyislimit.net/
(リンクが動かない方は、「ホメ天」で検索)