ownlife:未来の選択肢を増やすお手伝い( オンライン個人レッスン)

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

22年12月(vol.18)「今年一年の自分を最大限に褒める」

こんにちは。未来の選択肢を増やすお手伝い ownlife 中尾えがおです。
このメルマガでは、皆さんに”人生の主役は自分自身である”ことを実践していただくためのヒントをお送りしております。

今年もあと2週間程度で終わろうとしておりますが、皆様はどんな毎日をお過ごしですか?
今日は今年最後のメルマガとなります。この4月から毎月2回、お送りしてきましたメルマガも今回で18回目となりました。このメルマガを読んでくださっている方々の顔を思い浮かべながら、またお送りいただく感想に勇気をもらいながら継続できたことを嬉しく思っております。ありがとうございました。

さて、今年最後のメルマガのテーマは「今年一年の自分を最大限に褒める」です。
残り2週間で、今年一年間、頑張った自分を最大限に褒めていただきたいと思っております。

今年はどんな一年でしたか?
何にチャレンジしましたか?
どんな変化や成長がありましたか?
何を頑張った一年でしたか?

大きさは関係ありません。自分なりに頑張ったこと、変化を感じたことなどを書き出してみてください。

私ごとですが、今日以降、あと4本の企業研修を含めて、今年一年間で90本の研修に登壇できました(※皆様との個人レッスンを除いて90本になります)

企業や団体の研修だけで90本の研修に登壇することができたことは私にとって大きなチャンレンジとなりました。
その中でも特に「頑張った」と記憶に強く残るテーマの研修が3本あります。
研修資料を作るために、たくさんの資料や本を読んで、何度も構成を練り直してプレッシャーと闘いながら作り上げました。

これらの研修を作っている時は、いつも以上に大変な思いをしましたが、今はこの研修が私をひとまわり大きくしてくれたと言えます。

このように特別頑張ったことと、それ以外にも”毎日”という単位で頑張ったことがあるかと思いますが、
その両方の自分を最大限にほめていきましょう。

「まだまだ努力が足りない」「私なんてまだまだ」と「まだまだ」病にかかることなく「今年もいっぱい頑張ったよ!」と自分の努力を褒めていただきたいと思うのです。

そうすることで、来年に向けて、改めて気持ちの良いスタートを切ることができます。
「まだまだ」と見えない誰かと自分を比較しながら、いつまで経っても達成できない目標を追い続けるのではなく「ここまでできた」「ここまで頑張った」と現時点の自分をしっかりと受け止めて褒めていきましょう!

そうすることで自分の人生に「OK」と言える”人生の主役”を歩んでいただけると思っております。

今年一年の振り返りを行う時間を一人でゆっくりとってくださいね。
カフェに行くもよし、早朝や夜の時間を使うもよし、自分一人と対話をする時間を持っていきましょう。

今年も残すところあと2週間
皆様の年末年始が穏やかでありますことを祈りつつ

どうぞ素敵な年末年始をお迎えください!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する