人生を変えるダイエット痩身専門サロン|Sou-i body(ソウイボディ) |川崎/横浜

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【むくみ編〜その2〜】Sou-i bodyエステティシャン直伝

みなさんこんにちは。Sou-i bodyです♪
エステティシャンとはいえ仕事内容は1日立ちっぱなしのことがほとんど。
むくみとは切っても切れない関係です。

今回は簡単ボディケア【むくみ編~その2~】をご紹介します!


〈簡単むくみチェック〉
本編に行く前に、【むくみ編~その1~】同様むくみチェックからしましょう。
当てはまる習慣はありませんか?
https://soui-body.com/blog/post_1367/
ぜひSou-I body HPのコラムでご確認ください♪


すこし真面目な話、、

そもそもむくみって、何なのか。
また別のお話で詳しく語りたいと思うのですが、基本的な原因は、血管やリンパ管からあふれ出たり回収できなかったりした体液です。

体液とは、細胞の周りにある液体のこと。
ですが、涙も唾液も鼻水も体液です。
ここでいう体液は細胞間液と言います。

血液の透明な液体部分だけが血管の壁からすり抜けて細胞の周りを満たします。
それが細胞一つ一つに酸素や栄養を届けます。Uber eatsみたいな感じですね。違うか。

それぞれの細胞に配達をした後、液体は血管に戻ります。
ただ、いろんな理由で戻り切れないものが出てきます。
今度はそれを、リンパ管が回収してくれます。
それもまた、いろんな理由で回収しきれないものが出てきます。
それが、むくみです。


教科書みたいなお話はこのくらいにして…


このあふれ出た体液をどうするかがむくみケアの最大の攻略法です。

【~その1~】では
体液があふれ出る前の予防をお伝えしました。

今回は、むくんでしまった後のお話です。

大きく分けて2つ。
〈体液を出す〉
〈体液を流す〉
です。

〈体液を出す〉
① 汗をかく
お家ですぐできるのは入浴ですよね。
Sou-i bodyのスタッフに半身浴マニアがいて、1回の半身浴で1キロ落とす猛者です。
汗をかくことで、体内の余分な水分と老廃物が流れ出ていきます。

一緒に体も温まりますから、筋肉もほぐれて疲れも取れます。

そうそう、全身浴と半身浴、効果に違いがあるのをご存じですか?

全身浴は、手っ取り早く温まりますよね。
これが全身の疲れをとるのにうってつけ。
そして、全身で入っているから、全身に水圧を受けている状態。これは全身の血流をさらに良くする効果があるんです。
肩こりをほぐしたいなら断然全身浴。

ただ、水圧がかかるということは、全身にやや負担がかかっている状態。
体にあまり負担をかけたくないなら半身浴。
リラックスしながら長時間、しっかりむくみをとりたいなら半身浴がオススメです。

② カリウム+水
 飲み会のあと、焼き肉のあと、塩分の多い食事のあとはこの方法がオススメ。
 
 カリウムは塩分を外に逃がす働きがあります。
 お水をたくさん飲みつつ、カリウムの豊富な食品をとりましょう。

 お野菜だと、切り干し大根、ほうれん草、枝豆、人参など
 果物だと、干し柿、バナナ、メロン、ドライバナナ、ドライマンゴーなど

 切り干し大根は普通の大根の約15倍、ドライバナナは普通のバナナの3.6倍とれるそうです。すごい…

 
芋類なら、干しいも、里いも、長いも、じゃがいも、さつまいもなど
豆類なら、蒸し大豆、挽き割り納豆、豆乳、あずき、豆腐など
海藻類なら、昆布、干しひじき、あおさ、焼き海苔など
肉・魚は、さわら、真鯛、キハダマグロ、豚生ハム、鶏ささみ肉、牛もも肉など
に多く含まれています。

この食材だけで豪華な晩御飯が作れそうですね。
ただ味付けに多くの塩分を使いそうなものばかりなので食べすぎも注意したいですね(枝豆とかひじき、切り干し大根とか)

あ、何度も言いますが、お水を飲むのも忘れずに…

〈体液を流す〉
① 筋肉を動かす
「ふくらはぎは第二の心臓」なんてよく言います。聞いたことない方も多いかと思いますが…
毎日毎日心臓が動いて全身に血液を送っていますが、さすがに限界があります。
実は、体中の筋肉が動くことで血液をさらに流しています。

運動すると、ドクドクしたり熱くなったりするのはそのせいです。
その役割を一番に任されているのがふくらはぎ!

立ち仕事の方も、座り仕事の方も。簡単にできるむくみ解消運動♪
ふくらはぎを意識して動かしましょう。

立っているなら、かかとを上げ下げ。
ふくらはぎが太ももの裏につくくらいひざを曲げ伸ばししてふくらはぎに刺激を送る。

座っているなら、足首を回して。足をぶらぶら。

これだけでも足が軽くなるのを感じます。

② マッサージ
基本として、リンパの流れは足先から足の付け根を通っておなか、鎖骨まで流れます。
指先から脇、鎖骨まで。
顔の中心から外側、耳の付け根、首、鎖骨まで。

全部のゴールは鎖骨です。

まずは鎖骨のくぼみをゆっくり押したり離したり…リンパの最終ゴール地点を解放してあげます。ゴールキーパーがいたままだとせっかくマッサージで流した老廃物がブロックされてしまいます…

リンパは実は、軽くさするだけでもしっかり流れてくれます。
むくみを流したいだけだったらそんなに強くマッサージしなくても大丈夫です。
疲れちゃうし、肩と腕がムキムキになっちゃいます(多分)

私はかなりずぼらなので、ふくらはぎのマッサージに手は使いません…
足を伸ばして座ります。片膝を立てたらその膝の上にふくらはぎを乗せてぐりぐり。
終わりです。

最近流行りの筋膜ローラーもいいですよね。
着圧ソックスやタイツなんかもいいと思います。夏は暑いですけど…冷感のソックスなんかも売ってますよね。


結構、人によって、むくみが解消する方法は様々です。
楽になったと思う度合いも違えば、生活スタイルにあうケア方法も違います。
ここに載ってない方法もたくさんありますから、ぜひ探してみてくださいね。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する