手愛手(てあて)コンテンツショップ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

『小さな一歩が偉大な一歩』

河野修一公式メルマガ
《朝刊:癒心伝心!》

このメルマガは河野修一の
ツクツクのページとご縁を
頂いた方にお届けしています。

____________


おはようございます。
河野修一です。


来月5日の夜にZoomで、
ちょっと特別なセミナー
をします。


自分の中の神性と繋がり、
空間から情報を引き出す
超感覚、

つまりダウジングの感覚
を身につけるのに必要な
にステップについてお話
します。


一つのテーマに特化した
特別なオンラインセミナ
ーです。


参加定員20名のつもり
でしたが、

あっという間に予定した
定員をオーバーしました
ので、

急遽、30名までお受け
することにしました。


ですがこちらもあと数名
で締切になります。


自分がこれまで知らなか
った世界を覗きたい方、

超感覚を身につけたい方
は、是非お急ぎください。


▼詳細は以下のブログへ
https://ameblo.jp/beingtouch/entry-12776219627.html



==================

『小さな一歩が偉大な一歩』

==================



かつて

心理学者の「カール・
グスタフ・ユング」が

このような言葉を残し
たそうです。



『あなたの抵抗して
いるもの、

それがいつまでも続く』



「抵抗しているもの」
とは、

自分が絶えず心の目で
見ているもの

フォーカスしている
ものでもありますね。



この世界は、良くも
悪くも、

自分がフォーカスして
いるものが現実化して
いきます。



たとえば、ガンと闘う、
病気と闘う。



この場合のフォーカス
はガンであり病気です。



すべては「意識」から
始まります。



ですから、

「病的な自分」の姿
ではなく、

「健康的な自分」の姿
をイメージすることは
大切なことです。



ですが健康のことなん
か考えなくても、

健康的な周波数に自然
になる近道があるなら、

もっと望ましいことと
言えるでしょう。



そんな健康周波数への
「近道」があります。



それは自分のワクワク
やインスピレーション
に従って動くことです。



さらには

「夢を追いかける」と
同時に、

「既に夢を生きる」
ことです。



つまり物質的な現実は
まだ違っていても、

自分の理想のイメージ
をはっきりさせ、

毎日をその周波数に
浸って生きることです。



今日も自分の夢を生き
ることができたらいい
ですね。



毎日の小さな一歩が
偉大な一歩に繋がって
いくのです。






インスタもモロッコの
風景を中心に随時更新
しています。


よかったら覗いてみて
くださいね。


▼インスタグラム
https://www.instagram.com/beingtouch/


=================

■お知らせ■

▼南伊勢の滝、入江、
パワースポットを河野が
スピリチュアルガイド。
個人セッション付き。

「南伊勢ナチュラルヒーリング」
https://peraichi.com/landing_pages/view/innerguide


▼自分自身を癒すコツや、
本当の自分を生きるヒントを
オンラインセッションで。

「魂のコアセッション」
https://peraichi.com/landing_pages/view/coresession

===================

【ビーイングタッチ公式サイト】
http://beingtouch.com/


【公式ブログ「癒心伝心♪」】
https://ameblo.jp/beingtouch

_____________


ここまで読んでくれて
ありがとう。


それでは今日も
元気で素敵な一日を!


心からの愛と共に!

_____________

【感想および
問い合わせはこちらへ】
http://beingtouch.com/contact.html

_____________


迷ったときは、
ワクワク、トキメキを
選択しよう!


落ち込んだときは、
このまま、あるがままと
自分に言ってあげよう!


宇宙は可能性と
奇跡に満ちた創造の場。


無限の可能性を信じて、
愛することをやろう!



『手から愛を伝え、
手から宇宙の愛を知る!』


自然医学整体研究所
主宰 河野修一

_____________

- このメルマガの目的 -

私たちは自分の可能性を
自分の思考で制限してい
ます。

「制限の思考」とは、
観念であり、観念の
背後にある世界観です。

観念を見直し、世界観を
広げることで、

人生をより創造的に
生きることができます。

このメルマガは、
観念を見直す一助に
なることを意図して、

河野修一が、ほぼ毎日、
お届けしています。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する