素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【時間を何に使うか?習慣は第二の天性💕】282号

今日も開封戴きありがとうございます!

日本で一番変態が大好物♥の
田口麻里子です。
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」とお呼びしています。引かないでくださいね~σ(^◇^;))

朝一番で
『今日はどんな楽しいことがあるのかな!✨』
と言ってるんですよー

という大森健巳さん主催の
Road To Outstandingサミットというイベントに
オンラインで参加させていただきました

ふくろうさんこと
竹内 敏博さんのご紹介で
ちょっと家で片手間に覗こうかな
そんな感じで
気楽に申し込んだ会だったのですが

それがどうしてどうして

引き込まれてしまって
結局朝の10時から夕方18時くらいまで
パソコンの前に張り付いて
観てしまいました😆💕

私は初めて大森健巳さんを知ったのですが
あのアンソニー・ロビンスの
”ウェルスマスタリー”の
ファシリテーターを務めた人

日本人でアンソニー・ロビンスの
公式プログラムのファシリテーターをしたのは
大森健巳さんだけという

先日お会いした
清水康一朗さんが主催した2014年の
アンソニー・ロビンスの初来日講演は
参加費10万円から100万円という
金額にもかかわらず
幕張メッセに6,000人が集まったという
あのアンソニー・ロビンスです

そのほかにも
金持ち父さん貧乏父さんの著者
ロバート・キヨサキさん
マッキンゼーの巨匠
トム・ピーターズなどの
世界の大物講演家と同じ舞台で
ファシリテーションをしちゃう人

わお!!😲😲

その著者でもある大森健巳さんが主催する
7か月のビジネスコースの集大成として
トーナメントを勝ち抜いた代表の方の
成果発表のスピーチを
観ている私たちが審査員となって
投票をしてグランプリを決めるという

そして参加費は全て
タンザニアに住む子供たちへの
寄付にまわるというチャリティーも兼ねている

そんなイベントでした😆💕

ふくろうさんも同じRoad To Outstandingの
勉強会に参加されていて
最終選考には選ばれなかったけれど
応援している立場
それに私はお誘いを受けた
そんな流れです😆😆

ふくろうさんもご自身IT系の会社の
社長さんでお着物仲間でもあり
先日はゴルフをプロにくっついて
ご一緒したご縁もありで
お世話になっている人の1人

でも謎な若い社長さんなんですよねー😁
間違いなく変態様なので
気が合う😆💕
常に学ぶ精神をお持ちの素敵な方なのです

あ、ちなみに嫁募集中だそうです❤

話を戻しまして(笑)
その大森健巳さんが言っていたのが

『今日はどんな楽しいことがあるのかな!✨』

毎日毎朝これを言い続けるだけで
なにかが変わる、と

昨日のイベントの中で
大森さんのお話パートがそこかしこで
あるのですが
内閣府が数字で出している資料も引用されて
今の日本が世界の国と比べても
幸せ度
生産性
将来性
精神性
どれをとっても危機的状況
世界視点の大森さんがいうと
よりリアリティーがあります

これは私のメンター千葉さんも
いつも仰っていることでもあります

人は生きてるだけで奇跡の塊で
みんな天才なのだと

だけれどみんな目に見えている
表面的な顕在意識しかみていないから
気づいていない
そういう個々の天才を引き出して
「伝える力」や「人を育てる力」を
つけるために
アウトスタンディング=枠の外で生きる

それを実践するのが
Road To Outstanding 略してRTO

やっぱり枠から外れないと
成長はなかなか難しいんですよね

枠の外にはワクワクがある😆💕
山﨑拓巳さんも良く言ったもんです😁

そしてみんな天才なんだという
大森さんがもう一つ仰っていたのが

「習慣とは第二の天性である」

習慣を変えると天才が花開くのだと
そう仰っておりました

なので、これもご縁なので
【RTOチャレンジ555★】2022
というものに参加します

簡単に言うと12日間の早起きの会です
5:55には起きて今日の感謝と
今日のゴールを宣言しましょう
みたいな感じのようです

まぁ私はここ2年くらいすっかり朝型
決めたことを継続するという
重要性に気付いてきてます💕😍

また追って情報をシェアしますね~

大森さんが言っていたお話の中で

生命というのは「生存」するように
そもそも設計されているそうです

より安全に、より安心に生存するため
DNAに組み込まれているので
例えば瞬時に
「この人は安全な人か危険な人か」
を判断しているそうです😅

いや、私はそんなことしてないからっ!

そう思っていても
①両手を広げて笑顔で近づいてくる人

②手を体の前で組んで俯き加減で斜に構えて近づいてくる人

①と②ではどうしてもオープンな①の人に
行くと思う(笑)

心臓という人の一番弱い部分を
さらけ出して
相手に近づく

これでだけで
相手に安心感を与えるということらしいです

私はこれを聞いて
日本人はあんまりしないけど
海外の人はみんなこれするよなー
そう思っちゃいました😆💕

ちょっと恥ずかしいけどこれから
やりマスヨ😂
だってRoad To Outstanding
枠から外れたい
変態ですから~✨✨😆💕

あなたも真似していいですよ(笑)


私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると有難いです
https://bit.ly/38xkxJD


【本日の気づき】

・たくさん学びがあったけれどシェアするの難しい😅

・大それたことは出来なくても小さなことを継続すると自分の中で自信になる

・生きてるだけで感謝、これに気付けた人は時間を大切にできる人

最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する