mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
ホメオパシー創始者ハーネマンってどんな人?
クラシカルホメオパスの山田千鶴子です!
いつのまにか11月も後半ですね。
さっそくですが、先日作った動画のご紹介をします。
ホメオパシー創始者ハーネマンってどんな人?
という動画です。
ハーネマンは、相当面白い人です。
彼の太くて長い、濃~い人生について話してみました。
よかったら見てください。
https://youtu.be/4iDXA-IOwPg
ところで、先日も私が卒業したホメオパシー学校の校長ヴィソルカス教授のウエビナーを受講しました。
時差の関係で夜中の3時まで、2日連続のライブです。
ヴィソルカス教授はハーネマン直系の弟子。
もう90歳ですが、毎回講義を聞くたび、その熱い情熱に胸が震えます。
世界中から1000人くらいのホメオパスが参加していましたが、
全員がヴィソルカスの知識、経験、人柄を敬愛していることがひしひしと伝わる、場のエネルギーがとんでもなく高いセミナーなのです。
賞も色々受賞しているヴィソルカス教授ですが、特にすごいと思うのは、「健康とは何か」そして「健康レベル」という概念の導入です。
ホメオパシーをつかうとき、そもそも健康を定義しないと軸がぶれるからです。
痛みがなくなるとか、症状がなくなるだけでは「健康」というには不十分。
ポジティブなエネルギーがあっても病的になることはある。。
マインド、感情、身体すべてのレベルが健康とはどういうことなのか?
健康レベルの理解をホメオパシーの具体的使い方にどう生かしていくのか。
ハーネマンの理論を現代に展開したヴィソルカス教授の真骨頂はこのあたりにあると思います。
健康レベルの話なども、またセミナーをするときなど、じっくりお話できたらと思います。
ではでは。
あたたかいお日様を楽しんで、良い一日をお過ごしください。
♪クラシカルホメオパス山田千鶴子♪
日本で一番わかりやすいクラシカルホメオパシー専門サイト
https://skyislimit.net/
(リンクが動かない方は、「ホメ天」で検索)