恵心堂

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第36号【なぜ美容鍼をするとリフトアップし、肌の弾力が蘇るのか!?】

惠心堂の松本です。

▷今回は【なぜ美容鍼をするとリフトアップし、肌の弾力が蘇るのか!?】をお届けします。


惠心堂でもお馴染みの美容鍼ですが、そもそもなぜ、顔に鍼をすることで美容効果が得られるのか?

「鍼を刺すからなんとなく…」と言うのではなく、ハッキリとした理由を書いておこうと思います。


***


ダラダラと回りくどいのは好きではない(笑)ので、最初に書いておくと「創傷治癒反応(そうしょうちゆはんのう)」が全てです。

要するに、お顔に鍼を刺す行為は肌に「微細なキズを作る」ワケですが、その「キズ」を修復しようとする身体の反応が、美容効果を生むのです♡


鍼が皮下組織まで侵入すると、「繊維芽細胞」という美肌細胞を刺激します。

この繊維芽細胞は、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸などを作り出す、美肌になるのに欠かせない組織の「元」となる細胞です。

さぁ、賢明なあなたならもう分かってきましたよね?

つまり人の身体は、「肌に鍼を刺す=綺麗になって若返る」というダイレクトな反応を起こすのです。


こういう反応を利用しているので、少々下手な(失礼)鍼灸師でも、ある程度は結果を出すことができるワケです。

しかし惠心堂の美容鍼を受けたことがあればお分かりだと思いますが、単にお顔に鍼を刺してその反応を期待するのではなく、お顔を期待した形に造って行く「造顔」を実現します。


▷モデルのような小顔になるの?


これはハッキリ書いておきますが、本来の骨格より小さくなることはありません。もしそのように宣伝している人がいたなら、それは景品表示法違反ですのでご注意ください。

ただ逆に、様々な条件が重なって、本来の骨格よりも頭のサイズや輪郭が大きくなってしまうことは珍しくありません。

特に「顔がむくみやすい」場合は要注意。知らず知らずのうちに頭や顔が大きくなっているかも知れません(汗)


理屈が分かっていれば元に戻すのは簡単ですが、美容鍼や小顔矯正を受ける時は、技術の確かな治療院(治療者)を選んでくださいね^_^


さて、惠心堂ではプロ向けのセミナーも時々開催しています。ちょうど美容鍼のセミナー動画があるので、よかったらお暇な時に覗いてみて下さい。先ほど書いた創傷治癒反応にも触れています。

https://youtu.be/5cUOtjYSM8k


それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでくださってありがとうございます。


またメールします^_^


惠心堂 松本

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する