千葉県柏市で商標登録のご相談なら”商標専門”の弁理士の金森靖宏へ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【イベント開催のお知らせ(11/22(火)12時〜)】

少しご無沙汰しておりましたが、久しぶりのメルマガになります(^-^)
今回のメルマガは、11月開催のイベント案内になります(^^♪

タイトルは『売れるネーミングのコツ』です。

新商品を世に送りだすときに大切なものの一つが「ネーミング」です。

「とても美味しい!」
「こんなの今まで見たことない!」
「とても便利だ、こんなの欲しかった!」
という魅力をもっている商品なのに、

これらの商品の金看板となる「ネーミング」が
消費者の心に響きにくいものだと
消費者にそもそも選ばれることすらないといっても過言ではないと思います。。

今回の『売れるネーミングのコツ』イベントでは、
・ついつい、つけてしまうダメなネーミングとは?
・消費者を振り向かせるネーミングとは?
・実はカンタン、売れるネーミングのコツとは?
について、ゲストコメンテーターの増田ひろみさんにインタビューをしながら、
『売れるネーミングのコツ』についてひも解いていきたいと思います。

【ゲストコメンテーターの紹介】
増田ひろみさん
Melati(メラティ)代表
美容サロンを営むかたわら、セルフブランディングサービスを展開。
ご自身のサービスのネーミングは何と10秒程度で降りてきたとか(;゚Д゚)
『○○向上委員会』『○○○婚活』など、増田さんの考案されるネーミングには
新商品を消費者に振り向かせる大切な要素がしっかりと備わっています!

後半は、商標登録を専門とする弁理士の金森が、商標実務の観点から、
『売れるネーミングのコツ』につながる『ネーミング(商標)』の考え方について
成功事例を交えてご紹介いたします!

☆『売れるネーミングのコツ』は、これまで私(弁理士 金森)が開催してきた「知財サロン」を経営者向けの知財の学び舎に特化させた新生『知財茶(さ)ろん』の第1回目となります!『知財茶ろん』に継続的にご参加いただくことで、経営における重要な指標の一つである『知的財産』についての理解を深めていただき、経営をリスクから守り安定的に継続・発展させることができるものと考えています。

【イベント日時】2022年11月22日(火)12時~14時
【参加費】5,000円(ランチ付き)
【定員】4名

【イベント詳細・申込】は下記のリンクをクリックしてご確認くださいm(__)m
 https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/02221152508110

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する