恵心堂

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第34号【男性型更年期障害】

惠心堂の松本です。

▷今回は【男性型更年期障害】をお届けします。


中年期以降の男性に起こる、感情の波。

もしかすると男性型更年期障害なのかも…

***

ご存知の通り女性の場合、閉経に伴うホルモンバランスの乱れによって、様々な体調不良が起こります。

対して男性は安定していると思われがちですが、実を言うと男性でも、かなりホルモンバランスに異常を来しているケースがあります。


中枢性で脳下垂体の異常によるものは、全身症状が何かしら出てくるので分かりやすいのですが、末梢性の異常だと気付きにくいのです。


▷末梢性の異常とは?


男性型更年期障害の原因として最も多いのは、「睾丸の細胞数の減少」です。

会社(脳)からはホルモン分泌の指令が出ているのに、現場(睾丸)の製造スタッフが足りないという感じです。


男性は年齢を重ねると共に性欲・性能力の減退を感じるものですが、それも睾丸の細胞が減っていることが原因かも知れません。


もしあなたが、気分の浮き沈みや感情の波、性欲・活力の衰えが気になるようであれば、それは男性型更年期障害の症状である可能性大です。


☆減ってしまった細胞を増やすには、イネイト活性療法での治療が最も効率の良い方法ですが、ご自分でできる、お灸でのケアもありますのでご紹介します。

有効なツボは「曲泉」と「関元」。
ツボの位置は動画を参照してください!

曲泉
https://youtu.be/O2OSE5Jh_2I

関元
https://youtu.be/DITIvMxXqZk


使用するお灸は、ドラッグストアで購入できる簡易灸で十分です。

また惠心堂では、業務用のお得な簡易灸も販売していますので、必要なときはお声掛けください^_^


それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでくださってありがとうございます。


またメールします^_^


惠心堂 松本

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
自分でお灸するには
「桜木鍼灸治療院」さん
販売のせんねん灸

https://bit.ly/3DzFwse

はじめてお灸する人にオススメです☆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する