mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【レッスンレポート】2022.8月レッスンが終了しました。
Ciao a tutti!!(チャオ!! みなさん!!) La mangiatriceのIKUKOです。
すっかり秋の空気となりましたが、みなさん衣替えは済まされましたか?
すでに10月も中旬ですが、8月のレッスンの様子をレポートするのを遅くなってしまいました…!!
今更~?なんて思わず、お付き合いくださいませませ。
釧路の短い夏を彩るお野菜にメンバー入りしたズッキーニ。イタ飯ブームや家庭菜園を楽しむ方々が増えてイタリア野菜も身近になりましたが、「どうお料理してよいかわからない…」という声も耳にします。
という訳で8月は「夏とズッキーニ」に焦点をあてメニューをご紹介しました。
~ズッキーニ生地のピッツァ
私達、日本人も大好きなピッツァ。ズッキーニをトッピングしたピッツァではなく、ズッキーニをピッツァ生地にして作りましょう。イーストを使わないので捏ねる作業も発酵もありません。小麦粉は入れるけれどズッキーニがメインなので、重たくならず軽くできるのが特徴です。
ズッキーニの水分を抜き、野菜の旨みを凝縮させた生地に、簡単シンプル(なのに美味しい・笑)なトマトソース、モッツアレラチーズ、フレッシュバジルでマルゲリータ風に。たっぷりチーズをのせても、軽いので皆さんペロリといただいてましたね。
ズッキーニのピッツァは伝統的なお料理ではなく、現代風なメニュー。イタリアには「スフォルマート」という「形のないもの」、原形をあとかたもなく崩し、お野菜のカサを減らしてたくさんいただく、という調理法がありますが、このピッツァもその考えから生まれたのでしょうね。
たくさん実ったズッキーニを無駄なくありがたくいただけるメニュー、「早速、お家で再現します!!」とのお声や「もう何回も作りました!!」とさっそくおさらいをしてくださったお声をいただきました。
~ジェノベーゼソースのパスタ
こちらも、さっそく作りました~♪というご報告をいただいたメニュー。さわやかな香りを放つシソ科のハーブ、バジルを使った「ジェノベーゼ」をご紹介です。
5月の桜の季節(釧路の桜は5月中旬~)頃にバジルの種を植え、8月に入りグングンと育ったバジル。太陽の光を浴び葉っぱ一枚一枚に太陽のエネルギーを感じる、力強さが香りから感じられます。
フレッシュなバジルと、上質なオリーブオイル、芳醇なパルミジャーノレッジャーノで作るジェノベーゼ、美味しくないわけがないですよね。
今回は、ペンネのショートパスタに定番のジャガイモとインゲンを加えていただきましょう。ジャガイモもインゲンもどちらもジェノベーゼとの相性が抜群。7月にご紹介したジャガイモのニョッキもジェノベーゼと合うんですよ~と、応用もお伝え。
バジルの爽やかな香り、オリーブオイルにチーズやナッツのコクみを一体化。市販のジェノベーゼとは全く違うということをみなさん再認識されてました。
バジルもすっかり日本の家庭菜園に定着したハーブ。たくさんできたはよいけれど、消費が追い付かないんです…というお声も、このジェノベーゼで解決です。
~ズッキーニのリピエーニ
何度かレッスンでご紹介している「リピエーニ」シリーズ。今回はズッキーニです。
豚ひき肉に風味をプラスするパンチェッタやパルミジャーノレッジャーノを加え、空洞にしたズッキーニに詰め詰め。今回はトマトソースで煮込んで仕上げます。あっさりとした豚ひき肉には、トマトソースに牛乳を加えてマイルド風味に。
クセのないズッキーニは、豚肉を鶏ひき肉に、トマトソースをコンソメや和風のお出汁にもアレンジが可能な万能選手。バリエーション豊かに楽しめるのも嬉しいですね。
付け合わせには、その時に収穫したお野菜をサラダにしました。葉野菜とトマトをお塩とオリーブオイルのみで食べていただきましたが「このサラダのドレッシング何ですか?めっちゃ美味しい♡」と聞かれるほど。いえいえ、お塩とオリーブオイルのみですよ~。
イタリアはドレッシングは存在せず、お塩、オリーブオイル、お好みでビネガー、そしてお野菜の旨みを一体化させてサラダを完成させていただきます。シンプルだからこそお塩やオリーブオイルにはこだわり、最上のマリアージュを感じていただきたいですね。
~パイナップルティラミス
ティラミスはコーヒー風味だけでなくアレンジも豊富。ってことでパイナップルで夏仕様のティラミスに。
生クリームを使わない軽い仕上がりのマスカルポーネクリームと、パイナップルの香りを浸したサボイアルディでトロピカルティラミスに。
コックリしがちなティラミスもこれなら暑い夏でもいただけちゃいますね。
以上、遅ればせながら8月レッスンのご報告でした~。
9月レッスンレポートも近日中にアップします~~。(ちょっとだけ、締め切りに追われる作家さんの気持ちになっております・笑)
ではまた、次回のメルマガをお楽しみに~
Ci vediamo alla prossima!
Ciao!!