mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第33号【顔がむくんでますよ】
惠心堂の松本です。
▷今回は【顔がむくんでますよ】をお届けします。
ヒドいタイトルですね笑
実は自分のことだったりします^^;
***
最近でこそ深酒はしなくなりましたが、若い頃は二日酔いするぐらいお酒を飲んでいた頃もありました。
朝起きると顔がパンパンにむくんでいるワケですが、それはもう二重まぶたが一重になるぐらいでした。(今では逆に三重とか四重とか言われます(-_-;)
むくみは基本的に体内に余計な水分が滞留して起こりますので、いかにして水分を排出するかがキモとなります。
▷そもそもなぜ水分が溜まるのか?
水は塩(ナトリウム)と仲良しなので、塩のあるところには必ず水が寄って行きます。
要するに、、、体内の塩分濃度が高くなるほどに、水分は身体から出て行かないということになるワケです。(お酒を飲んでむくむのは、腎臓が疲労して機能が衰えるためなんですが)
単に水分を排出する目的なら、利尿剤という力技を行使する場合もありますが、出来れば自然な形でむくみを減らしたい。
このメルマガを読んでくださっているあなたなら、きっとそう思うハズですよね?^_^
▷対応策
体内の塩分を排出するには、「カリウム」が必要です。ご存じかも知れませんが、カリウムを多く含む代表的な食材は「バナナ」です。
しかしバナナ100g中に含まれるカリウムはおよそ360mg。対してピスタチオだと100g中970mg。なんと約2.7倍!お腹が空いてない状態でも、バナナだと1本は食べないと効果を感じにくいですが、ピスタチオだと約30gで済むので手軽ですよね?
んーそれでも多い気がしますが、ピスタチオはつまみじゃなくても大好きなのでOKです(笑)。
...まぁそもそも腎臓に負担をかけてむくむような飲み方や、塩分・化学調味料を過剰に使うような食事は避けた方が良いってことですけどね(大汗)
☆出汁を利かせれば、薄味でも美味しい料理になります。惠心堂でも、天然素材100%の『だし&栄養スープ』の取扱いを始めました。完全無添加のお出汁で、良質のタンパク質も摂れますし、何より料理が格段に美味しくなります!
今までは鹿児島の城井先生の通販に頼っていましたが、無理を言って卸の橋渡しをしていただいたので、惠心堂の店頭で販売出来るようになりました。
この場を借りて御礼申し上げます。城井先生ありがとうございましたm(_ _)m
/
城井先生はイネイト活性療法の講師仲間でして、鹿児島でお困りの患者さんをご紹介できる頼りになる先生です。
お身内の方やお友達など、鹿児島市近郊でイネイト活性療法を受けたい方がおられましたらお知らせください。
\
それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
またメールします^_^
惠心堂 松本