素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【やっぱり手間暇かかっている日本酒】メルマガ229号

今日も開封戴きありがとうございます!

日本で一番変態が大好物♥の
田口麻里子です。

昨日のメルマガの配信が遅くなりまして
失礼しました!
今後も引き続き毎日配信にお付き合いください😁

先日、縁あって山口県岩国市の山間の
旭酒造さんに蔵元見学に行かせて頂きました!

旭酒造と言ってもピンと来ない方は
「獺祭」の蔵元と言ったら分りますかね?

日本酒飲まない方は分らないかもしれませんが
今は日本よりも海外で余りにも有名な
あの「だっさい」です💕

日本一の離婚弁護士、白土陽子さんと
スーパー産業医、澁谷美智子さんの繋がりで
四代目社長の桜井一宏さんとお会いするため
獺祭を作っている山奥の蔵へ行ったのでした!

山間の谷間にあるためそうするしかなかった
と言われる蔵はなんと10階建てのビル

上から順番に見学するのです

とここで、私の旭酒造さんの最初のイメージは

10年くらい前に日本酒の原料の米
「山田錦」について
もっとシステマチックに栽培をする
と言うことで
旭酒造×富士通 の取組みで
最新のテクノロジーとの融合で
AIが入ったり新しい技術が入ったりと
そんなニュースを見たことがあったし

獺祭の製造で先代の
3代目桜井博志さんの時に
「杜氏」制度を辞めた蔵元さんとしても
有名な旭酒造さん

ものすごく工場チックな感じなのかと
そんなイメージでいた一人です

一体全体どうなっているんだろうか?

ちゃんと白衣に着替えて
ホコリを取るエアー室を経由して入ります

ちなみに写真はALL OKなので
写真NGな場所は無し
「隠すことないので」と
説明をずっと一緒にしてくださった
関口さんは9年目の方で
とても詳しく製造工程を案内して戴きました

あ、ちなみに消毒液に「獺祭エタノール」
という獺祭が出しているブランド消毒液も
ちゃんと置いてありました

最初の部屋は米を洗う部屋
既に45%や39%や23%磨いた状態の米に
給水をさせる為の部屋です

入って驚いたんですが
すごくお米の良い香りがこの時点で
するんですよー♥

給水は米の状態に合わせるのですが
ポイントは社員さんの経験と重量
どれくらい米に水を吸わせるか
どの工程でもデータを残されています

その下は醸造の樽の場所
樽がずらり並びます
麹の発酵度合いを温度計を見ながら
管理されています

中には日本酒だけでなく
獺祭梅酒や獺祭焼酎の樽もありましたよ!💕
獺祭焼酎も美味しいらしいです

更に下に降りると
もわん!という暑い空気の中で
黙々と1人1台の大きいテーブル上の
作業台の上でひたすら米の温度を見ながら
麹を作る作業をされていました
この作業はどうしても機械化が難しくて
手作業でしかできないんだそうです

ここもね、すごくお米の良い香りなの♥
でもね、暑いのですよ

その隣には木の箱に静かに収められた
米麹がずらり並んでました

ここから更に絞って日本酒ができる訳なのですが

そのあとに案内されたのが
分析室!

ここは完全に研修室ですね
お酒のラボ的な

ここで毎日お酒のデータを見ながら
利き酒をしつつ
獺祭が獺祭になっていく場所です

重要なのは利き酒をしたときに
なんでこのお酒はこの味になったのか?
それを検証するために
デーやがあるんだと

凄いんですよ!壁にびっしり

樽ごとのデータグラフが貼ってあるのです
こんな場所、普通たっだら撮影させて
貰えませんよ
そんなNGも無し

結局杜氏が居なくても
データで作るのか、と思っていたら
そうでは無くて
これからの酒造りのために
めちゃくちゃ人手を使って作ったお酒を
どういう管理で結果こういう酒になったのか?
後から振り返る材料として
検証するためにデータを蓄積されてるんですね

だから私のイメージしてた
機械機械している工場では無くて
やっぱり沢山の人が関わって
日々の真剣に米と麹に向き合って
作られているお酒なのでした!

やっぱりちょっと日本酒や獺祭に対しての
イメージががらり変りました♥

獺祭が獺祭たる所以はここにありました!

是非機会があったら是非蔵見学に
行ってみてください😁
https://bit.ly/3UwTfGm

なお、獺祭の本もあります
現社長のお父さん会長のご著書
「逆境経営」「勝ち続ける「仕組み」をつくる 獺祭の口ぐせ」
はこちらから
https://amzn.to/3SvCo51

ついこのあいだとある獺祭が
サザビーのオークションで115万円で落札されたそうです
桜井社長も喜んでました
日本酒のあり方が変るかもですね!♥
https://bit.ly/3flIXcc


私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると有難いです
https://bit.ly/38xkxJD


【本日の気づき】

・山奥の工場チックな蔵はめちゃくちゃ人手が要る作業を地道にやるための場所だった

・製造工程を知る為の見学は楽しいし、見方が変る良いきっかけ

・やっぱり日本酒って安すぎだと思う

最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する