mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【昆虫は地球を救う??カブトムシって食べれますよ💕】メルマガ218号
今日も開封戴きありがとうございます!
日本で一番変態が大好物♥の
田口麻里子です。
えーっと、本日のお話はダメな人は
ダメだと思うので
「無理っ!」と思ったらお読みになるのを
おやめ下さいね😅
SDG’sの目標を達成するためにも注目される
「昆虫食」についてです❗❗
前から興味はあったので
「食べたい!」って言ってました
言ってたんですが
いざ、目の前に昆虫食の
カブトムシ(メス♀)を目の前にすると
う、うーん😅😅😅
なかなか口に入れられないもんですね💧
その時は既に先に
カブトムシ(オス♂)を食した方が
「ツノまで食べてみたけど
ありゃ無理だったわー笑笑」
そう仰って、羽と足は外した方が良いと
アドバイスくれました
(なんと親切💕)
なので外側の固い羽、足
1こ1こモイでみると
結構小さくなっちゃうんですよ
大体3㎝くらい
さて、そこからですよ
なかなか私が口にしないもんだから
そのバーのマスターが
マヨネーズを用意してくれたんですが😅
なんかそこにつける気もせず。。。
もうこれは行くっきゃない!と思って
とりあえず胴体をパクリ
んん?意外にサックリしてる?
そして頭もパクリ
んんん?ガリっゴリっ、エビの尻尾的な?
それから噂に訊いてたアレが来ます
香りというか匂いというか味というか
「木を食べてるみたい(笑)」
って訊いていたので
さすが山にいるカブトムシは
木の味というか香りというか
本当にしましたよ
ビジュアルなど確認したい方は
是非私のFacebookをどうぞ~😁
https://bit.ly/3S11gkQ
私自慢じゃありませんが
虫全般大好きでカブトムシも
幼虫から育てて飼うのも大好き
まぁ食べる羽目になるとは
思ってませんでしたが😁
日本ではイナゴの佃煮がメジャーですよね?
皆さんはイナゴ食べれますか?
無理ーーと言う人も多いかもです
最近は私も食べてませんが
小さい頃は田んぼで沢山獲ってきて
ばあちゃんに佃煮にしてもらってました
細かいこと言うと
うちのばあちゃんのは足つきの佃煮で
母方の農家のばあちゃんの佃煮は
足を綺麗に取った佃煮
当時子どもながら
うちのばあちゃんには言えませんでしたが
母方のばあちゃんのイナゴの方が
食べやすいから
実は好きでした😁
最近は「スーパーフード」として
コオロギを加工して
コオロギチップとかよく目にします
あ、これは凄く美味しいので
食べたこと無い人は
是非食べてみて欲しいです♥
人類の歴史は
どんなモノが食べられるのか
探求する歴史でもあって
火を使うようになって
より加工が出来るようになると
さらに人間の工夫で
食べられるものが増えていった訳ですよ
なんでも最初に食べてみようと
思ったその勇気が
素晴らしいですよね?
素晴らしいと言うよりは
食べるものがなさ過ぎて
腹が減ったら
とにかく手当たり次第
食べれそうなものを
食べた結果が
今の食文化を作っていると思います
だからかつては昆虫も食べられていた
場所は多かったようですね
人間が生きてくために
栄養価が高くて
地球の資源を極力使わずに
温室効果ガスの排出量を押さえて
新しい技術革新で養殖生産するなど
昆虫食は未来の地球を救うのでは無いかと
日夜研究されています
よくよく考えると
鶏や豚や牛を食べるのと
そんなに変らないと思いません?
今はそこまでしなくても
美味しい物がたくさんあるので
昆虫を食べる必要がないだけ
ただ世界のどこかでは
飢えで虫でもなんでも
食べられるなら食べて
生きながらえようと
必死な国も沢山あるわけです
私達ももっと感謝しないと
なににって?
日本にいる事や
日々食べれていることや
全てにですね💕
今漫画は休刊しちゃってますけど
「テラフォーマーズ」
という漫画・アニメがあります
集英社の週刊ヤングジャンプなので
どちらかというと
男性向け漫画ですが
アニメ化されたのは
人気があるからですね
私も読んでます
どういう話しかというと
食糧危機で経済が停滞している地球を
どうにかしよう!と
火星で食用の昆虫を育てて
地球に食料を供給しようじゃないか、と
その際に直ぐに育って丈夫な
昆虫を選んで養殖しようと
選ばれたのが
「ゴキブリ」
ただ、火星に行ったはいいが
養殖が上手くいかず施設を
放棄してゴキブリも放置した結果
そのゴキブリがめちゃくちゃ進化をして
ゴリゴリに強くなってしまって
地球から色々な増強手術をされた戦士が
戦いに行く
そんな内容です
でもこれ漫画やアニメの世界の話しでなく
似たような計画
(あ、ゴキブリではないようですが😅)
世界では計画があるようです
それほど昆虫というのは
地球に負荷をかけずに
短期間で成長して
色々加工をすると栄養価が高くて
食用になるんだそうです
ちょっと昆虫食
試して見たくなりましたか?
あ、ならない?
無理はなさらず~
さすがのわたくしでも食すのに
躊躇しましたから(>_<)💦
さてさて改めて食について
考えてみても良い日なのではないでしょうか?
無印食品のこれは人気ですよ
コオロギせんべい
https://baila.hpplus.jp/36973/1
私のメルマガが役に立ちそうな方に
こちらのアドレスをお伝えくださると有難いです
https://bit.ly/38xkxJD
【本日の気づき】
・人は意外に見た目で食べ物を食べている(気持ちは食べようとしても口に直ぐに入れられなかった💧)
・なにごとも経験ですがカブトムシは躊躇します。次はタガメの素揚げにします!(笑)
・ご飯が食べれること、食べれる体でいること自体に感謝ですね
最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!