mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【 このところ続いた症例 】
おはようございます(^▽^)/
次男の彰杜の大学時代の友達が5日間程泊りで遊びに来ていました
アメリカ人の男の子なんだけど
日本語ペラペラ
まさか、我が家に外国の方が来るようになるなんて・・
一緒にご飯食べたり
何か自宅に居ながら海外旅行した気分・・
ちょっと大げさですね
福井県の小学校で英語を教えているんですって
普段かなり無理して日本語しゃべっているから、息子と二人で英語で談笑するのが、癒されるんだって・・・笑
10分の1も話わかんないけど・・・英語のシャワーを浴びました
⭐️まるはちからのお知らせ⭐️
🥚ぴよぴよランドさんの平飼いにわとりちゃんの卵🥚
毎週金曜日14:00ぐらいの納品になります
生産者さんの配送の都合で「金曜日」に戻りました
卵ゲットしたい方は、その辺りの時間を狙って来店いただくといいかも
朝晩が涼しくなってきたせいでしょうか・・・にわとりさん達ががんばって卵を産んでくれています
真夏に比べて入荷量が少し増えました
①✨自己治癒力を最大限に高めてくれる✨「リンパ整体&誕生日占い」 整体師&セラピストのSaraさん(女性)による施術がおくすりのまるはちMedical Healing Roomで受けられます 予約状況を公式おくすりのまるはちのイベントブログにアップしています
🚨2022年9月の日程が発表されました🚨
https://まるはち.com/2020/10/自然治癒力を高めるリンパ整体%E3%80%80すご腕治療家%E3%80%80sa/
②河野寿恵(とっしー)の足裏天国セラピー!!9月の日程が発表されました GODと足つぼマッサージの組み合わせで予想も出来なかった健康効果が続出!! ★とっしーの足裏天国セラピーとは? http://xn--h9j1a6bwc.com/2022/02/%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%97%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e8%a3%8f%e5%a4%a9%e5%9b%bd%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8/
★とっしーの足裏天国セラピー予約状況!! http://xn--h9j1a6bwc.com/2022/02/%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%97%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e8%a3%8f%e5%a4%a9%e5%9b%bd%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8%e4%ba%88%e7%b4%84%e7%8a%b6%e6%b3%81/
③最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけどどうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました 過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます
https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガはこちら↓からご登録ください
https://home.tsuku2.jp/mlReg/index2.php?mlscd=0000101123
④時間があるとき、ちょっと覗いてほしいページ
https://side-effect.jp/patients
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
8月のメルマガ登録者様サービスは
🍧🍧「 夏のメルマガ読者様 大❣抽選会 」🍧🍧
です
🎯🎯当たる❣当たる❣🎯🎯
夏に嬉しいもの いっぱい❣❣
店頭にて最新着のメルマガを店員にお見せください
メルマガ読者様お一人月内一回抽選していただけます
メルマガの登録の仕方が分からないという人はスタッフにお尋ねください ただ・・・gmailか、yahooか、icloudなどのフリーメールがあるととても登録しやすいので ご自分で操作できない方はおうちの人にフリーメールを作ってもらってからご来店ください
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
【 このところ続いた症例 】
う~~ん何だかとっても久しぶりに症例の話を書く気がする・・
ずっとずっと症例ばっかり書いていた時期もあったけど
書かなくなるとトンとご無沙汰になってしまっていました
私がこのメルマガに症例を書く意味は・・
似たような症状でお悩みになっている方が解決の糸口を見つけるきっかけになればと思って書いています
さて・・今回は右側の首と肩の痛み
それぞれの方で、細かい部分は異なりますけど
これだ!!という原因が「左股関節の不具合」なんですね
長引くコロナ騒動で
活発に外に出て歩くことが減っている昨今
運動不足と歩く事の減少で骨盤を支える大きな筋肉
「起立筋」が弱体化していることが影響の一つと考えられます
もちろん加齢や孤露南輪苦賃もこれに加担する形になります
起立筋は大腰筋・小腰筋・腸骨筋から成り立っていますが
これらの筋肉が骨盤を正しい位置に支えるサポートをしています
これらの筋肉が弱ると寛骨(腸骨+坐骨+恥骨)を支えられなくなり
ずれが起こります
寛骨がずれると寛骨臼の位置がずれて、大腿骨との接点に負荷がかかるようになります
これに気が付かず日常生活を繰り返す結果
筋肉が固くなり、大腰筋や小腰筋が腰の筋肉を引っ張るようになります
これが慢性腰痛の原因のひとつですね
それと、ゆがんだ状態で寛骨臼と大腿骨に常に負荷がかかり続けているので
股関節症と呼ばれるような状態になってくるわけですね
う~~ん正しく説明しようとすればするほど専門用語が増えて
わけわかんないですよね・・・笑
書いてて ん?って思いました
もう元に戻せないほど変形してしまった部分に関してはどうしても外科手術が必要になってしまいますが
まだ痛みが出始めたくらいのタイミングであれば
当店の骨盤ベルトをはめていただくと悪化を防ぎ
あわよくば改善してしまうケースもあります
数々の実用新案特許を取っているコシラックは当店の隠れた売れ筋品ですよ
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 👼⭐️🌈⏳👶👼⭐️🌈⏳👶👼⭐️🌈
公式おくすりのまるはちホームページ URL:http://xn--h9j1a6bwc.com
ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ https://tsuku2.jp/maruhachi
まるはち先生の奥さん ありんこママのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000105716&agt=000010380800
毎月4回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800
ハッピーサポートてのひら浜松・・なんでも相談できる「石川ひろし」君のメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000189183&agt=000010380800
すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグの販売も
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800
シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800
LA TERRE(ラテール) ホントに必要なモノ・情報・場所がここにある 浜松城近く キリン坂の小さなサロン オーガニックヘナならココ!!
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000191564
ヒトイロでは、音叉ヒーリング、潜在意識の変換セッションをおこなっております。
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000203140