恵心堂

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第29号【風邪をひいたら食べない!?】

惠心堂の松本です。 ▷今回は【風邪をひいたら食べない!?】をお届けします。 「風邪をひいたら体力を付けるためにスタミナ料理をたくさん食べろ!」と言った、間違った常識が浸透していますが、、、 実はトンデモナイ事になります! *** 少し驚かせてしまいましたが、なぜ「たくさん食べろ!」が問題となるのか。 解き明かしてみたいと思います。 ・ ・ ・ そもそも栄養とカロリーを取り違えているケースが多いのですが、なぜだか「たくさん食べる」ことや、「コッテリしたものを食べる」ということが「スタミナ向上に繋がる」とされることをよく見かけます。 ある意味、日本の文化ですかね?(笑) ▷高カロリー食だと長生きできない? これは医学的にも解明されていることで、高カロリーの食事スタイルは寿命を縮めると言われています。 「おいしいものは、脂肪と糖で出来ている」とは、某特定保健用食品のCMでお馴染みのキャッチコピーですが、これは高カロリー食が成人病を引き起こす可能性があることを示しています。 つまり、一般的に低カロリー高タンパク食は、健康寿命を延ばす上で理想的な食事と言える(ある種の基礎疾患がある場合を除く)ワケですね。 また、病気になった場合に限らず、食事においてビタミン・ミネラルの摂取は重要ですが、栄養価にキチンと目を向け、少しでも良い食材を使う意識はとても大切です◎ ▷たくさん食べたらどうなる? これも一般常識とは真逆ですが、意外にも満腹の状態より空腹の方が、「免疫力が高まる」ことが分かっています。 風邪ひきの時など普通は食欲が減退しますが、そもそも脳が「食べたくない」と言っているのに、無理やり食べる必要は無いということなんですね(^◇^;) 水分を十分に摂って、寝て過ごすのが一番の早期回復になります☆ 今回はこの辺で。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 またメールします^ ^ 惠心堂 松本 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 松本のお気に入り☆ 「総合ヘルス整体院・かるぱ」さん販売の だし&栄養スープ2個セット ↓ https://bit.ly/3AUCpKi 完全無添加の出汁スープ。 お料理に使うのはもちろん、 そのままお湯で溶いて お塩を足すだけでもOK。 身体に美味しいお出汁です☆ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する