mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
本日はひまわりの日!! No.68
こんにちは!!
本日は『ひまわりの日』ですが、ひまわりと聞いて想像するのは
皆さん、お花のひまわりじゃないですか??(*´з`)
今日のひまわりの日のひまわりは実はお花ではなく、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」の事なのです(/・ω・)/
1977年(昭和52年)のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられられました!
「ひまわり」の名前は、植物のヒマワリから来ており、
常に太陽を向いているヒマワリのように、地球の方向を向いているという意味に由来しているそうです|д゚)
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪
ところで、ヒマワリはどうして常に太陽の方向を向いているのか知ってますか??(´・・`)
実は、ヒマワリは枯れるまで太陽を追っているわけではないんです!
太陽を追うのは若くつぼみをつけるまでのヒマワリが茎に成長成分をたくさん作るために
動いていて、実際は花が動いているわけではないんです|д゚)
ずっと勘違いしていました(´・・`)(笑)
逆に成長して、つぼみが大きくなってくると成長もとまり、茎も固くなるので
動かなくなるそうです(゚д゚)!
ヒマワリには他にも、名前の由来がギリシャ神話と関係していたり、ある意外な国の国花だったりとおもしろい雑学がたくさんあるのでぜひ調べて見て下さいね♪
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪
太陽を追うということで、子供のころに太陽を直接見ちゃダメ!!と
両親や先生に言われていたことを思い出しました(´゚д゚`)
皆さんも一度は、言われた経験ありませんか??
それは単純に太陽がまぶしいからだけだと思っていましたが、とても怖い理由が実はあったのです。
太陽の強すぎる光や熱で、目の奥にある網膜が火傷状態になってしまう危険性があるんです。
眼科ではこのような状態を「日光網膜症(日食網膜症)」と呼びます!
肉眼で太陽を直接見る行為は目にとって大きなダメージを与えてしまうので、
この病気の発症リスクをより高めてしまいます。
天候が晴天であれば、わずか1秒程度の凝視でも目に障害が起こると言われています。
こんな理由があったのです!
もちろん、サングラスを掛けているから太陽を見てもいいわけではありません!!(;゚Д゚)
絶対、だめです(;゚Д゚)
太陽を観察したい場合は日食メガネなど専用の物を使って下さいね!!
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪
前にブログでお話した『沖縄の日差しは強い!!』でもお話してますが、
日中、目が開けられないほどまぶしい!! ので、サングラスの着用をオススメします!
梅雨明けしてから、サングラスを求めてご来店するお客様が増えてます!!!
平増では、調光、偏光サングラスはもちろん、遮光サングラスもご用意しておりますので、
車の運転や生活の中で眩しさを感じてるお客様は是非一度、お手に取って見て下さい(^^♪
なにか、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話、ご来店
お待ちしております(´-`*)
■□□□□□□■
取扱いレンズ
■□□□□□□■
HOYA
東海光学
コンタクトレンズ・補聴器
取扱いしています。
新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および飛散防止のため、従業員に対して下記対策を取っております。
--店内の消毒について--
・店内及び外側ドアノブなども定期的にアルコール除菌しております。
・使用後の備品の除菌の徹底をしております。
・店舗入り口付近にアルコール除菌スプレーを設置させて頂きました。
恐れ入りますがアルコール消毒のご協力をお願い致します。
お客様におきましては体調がすぐれない、咳や発熱の症状が見られる際にはご利用をお控え頂く等ご理解とご協力をお願い申し上げます。
お客様に安心していただけるよう、スタッフ一同対策を徹底してまいります。
↓ツクツク↓
■┓https://tsuku2.jp/hiramasu
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━
↓てぃーだブログ↓
■┓ https://hiramasu.ti-da.net/
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━
↓平増 ホームページ↓
■┓https://www.hiramasu.okinawa/
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━
↓Facebook↓
■┓ https://www.facebook.com/meganenohiramasu1982/
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++++++╋ メガネの平増 店舗情報 ╋++++++
与那原店
営業時間9:00~18:00
定休日 年中無休 (盆、正月除く)
TEL(098)945-4288 FAX(098)944-1313 店舗前に駐車場ございます
与那原町字与那原77
与那原警察署から南城市方面に1kmほど先、黄色い看板が目印です。
糸満店
営業時間9:00~18:00
定休日 年中無休 (盆、正月除く)
TEL(098)994-0858 店舗前に駐車場ございます。
糸満市字潮平670-1
潮平小学校斜め向かい、黄色い看板が目印です。