mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
夏のチャイの作り方
こんにちは
エミリオンのハマラジャです。蒸し暑い日が続きますね。
体調はいかがでしょうか?
夏はどうしても冷たいものが欲しくなります。
エミリオンは冷え症改善に特化したサロンなので口に入れるものは「なるべく常温以上で」とお伝えしています。
とはいえ、暑い日に外出から帰って身体が火照るほど暑い時はクールダウンも必要です。
お伝えしたいのは「冷房の効いた部屋で冷たいものばかり摂るような生活は冷えに繋がりますよ」ということなのです。
ご自身の身体なので、状況をみて自分の身体に今何が最適なのかを考えていきましょう。
私の作るチャイはチャイマサラにコショウや生姜が多めなのでピリッとした感じです。
どちらも血流を良くするといわれるスパイスです。
アイスチャイは①煮出したチャイの粗熱をとってから冷蔵庫で保存する方法と②濃い目に入れたチャイに氷を入れる方法があります。
①の冷蔵庫で保存する場合は牛乳は入れないで、紅茶を煮出した状態で保存したほうが良いです。
何故なら牛乳を入れると保存がきかないからです。
②を使う時は氷が解けて薄まることを考えて、紅茶を煮出す時に少し濃い目に入れます。
牛乳は紅茶を煮出した後に入れても、コップに後から入れても良いです。
甘さについてはハマラジャレシピはかなり砂糖を減らしています。
個人的には砂糖を入れません。
仕事や勉強の後のリラックスタイムに是非チャイを作ってみて下さいね。
チャイマサラ、マサラチャイはサロンのツクツクショップで取り扱っています。
今月は14日、17日にはお料理教室を開催します。(2日とも同じレシピです)
30日は第110回目の華麗会(女性限定のランチ会)を開催します。
是非遊びにいらしてくださいね
