mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【健康情報】梅雨の季節の症状と養生について

交通事故(むちうち)、スポーツ障害、不妊、マタニティ、産後ケア、アトピー、キッズ整体、自律神経、
原因不明な様々な症状の治療が得意な東広島市西条町寺家のてらお接骨院 院長:寺尾です。

湿気が多くジメジメと蒸し暑いこの季節は
「脾」「胃」いわゆる消化器系が弱りやすい季節です。

冷たい物を摂り過ぎたり、飲み過ぎたりするのはNGです。
夏バテに繋がってしまいますよ。
アイスコーヒーやアイスや氷入りの飲み物を
ほぼ毎日のようにとっている方は自己申告お待ちしております。
油物の摂り過ぎも合わせて気を付けて下さい。

食養生は
この季節におすすめなのが「大豆製品」
さらに、気を動かす薬味(ネギ、しょうが、みょうが)も一緒だと最高です!!!
ということは「味噌汁」や「納豆」がめっちゃ合う季節ということです。

その他には
バナナ、じゃがいも、もやし、トウモロコシ、さつまいも、かぼちゃ、豆類
などもおすすめです。

関わる感情は
悶々と思い悩んだり、心配したり、考えすぎることです。

現れやすい症状は
消化不良、便秘、下痢、吹き出物、倦怠感、吐き気、食欲不振、鼻血、皮下出血、むくみ
などです。

こんな生活習慣の人は要注意!
朝食を食べない人
デスクワークの人
思考系の仕事をする人

ツボは
太白(たいはく)
衝陽(しょうよう)
三陰交(さんいんこう)
それと鼠径部をさすってあげるのも有効です!

ぜひ季節に合わせた養生を行ってみてください!
自分で養生しても不調の改善がイマイチの場合は
すぐにてらお接骨院にご相談下さい。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する