mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
北海道に東郷平八郎と大山巌の銅像があった!
おはようございます 社会福祉士の
ノブちゃんです
5月29日東郷元帥の記念式典が鹿
児島市多賀山公園でありました。
このことを北海道の友人に伝えた
ところ,北海道に明治時代「陸の
大山,海の東郷」と呼ばれた陸軍,
海軍の両巨頭の銅像があったとい
うことです。
その場所は,北海道の函館近くの
亀田郡七飯町大沼公園です。景勝
地として知られるようになったの
で,更に人を呼ぶために建立期成
会ができ,日露戦争で国民的英雄
になった海の東郷像を公園内の島
(東郷島)に,陸の大山像は公園
内の丘の上に軍服姿で明治39年
(1906年)7月に建立されたそう
です。しかし,両銅像は昭和16年
武器生産に必要な官民所有の金属
類を回収するため金属類回収令に
より,供出され,現在,台座と記
念碑があるだけだそうです。
明治時代に西郷隆盛・大久保利通
を始め,多くの偉人が鹿児島市の
加治屋町から輩出しました。東郷
平八郎,大山巌も同じ町内出身で
す。小説家の司馬遼太郎は,「明
治維新から日露戦争までの期間に,
多くの加治屋町出身の薩摩藩士が
功績をあげていることから「いわ
ば,明治維新から日露戦争までを,
一町内でやったようなものである」
(司馬遼太郎)と評しています。
その要因の一つとして,薩摩藩の
武士階級子弟の教育法で区域ごと
に縦割りの異年齢集団「郷中教育」
(ごじゅうきょういく)にあるの
ではないかと言われています。
(引用・参考文献:2022/1/24武
石祥吾氏資料及びネット他)