名古屋・0歳からの心・頭・体を育むモンテッソーリ複合型発育サポート|おうちモンテの学校-サロンドプルチーノ(ひよこルーム)-
おうちモンテの学校は 0歳からはモンテッソーリ親子教室、 1歳からはベビーサイン、モンテッソーリクッキング。 発達がご心配な子どもには発達支援、 朝起きれない子どもには 起立性調節障害専門整体といった、 子どもの発育を様々な角度からサポート。 毎日の子育てのヒント。 そして、子育て中の皆様が 楽しく日々を過ごせる情報も お伝えしていきます。 子どもの発達に不安な場合は オンライン相談も承ります。 おうちモンテの学校-サロンドプルチーノ- 講師 まつだかずえ 植木昭憲 info@ngo-ms.com
mail magazine
おうちモンテの学校では子育てに役立つイベント・お得な情報等、メールマガジンにてご案内させて頂きます。是非この機会にご登録をお願い致します。 =================================== おうちモンテの学校は様々な角度からお子さまの成長をサポートしています ===================================
-
-
メルマガ購読で限定クーポンget! - メルマガ購読で限定クーポンget!
shop fan club
お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!

==================
モンテッソーリで子どもの未来が輝く!
非認知能力を伸ばす!!
==================
おうちモンテの学校は子どもの『無限の可能性』を
開花させる場所です。
全ての子どもは自分を伸ばす力を持っています。
ですから、集中してこの力を伸ばしていく必要があるのです。
\\ ひとりでできた! //
子ども自身が経験をたくさん積むことにより、
「自己肯定感」「自分で考える力」「自己選択する力」を
高めていきます。
モンテッソーリ教育でいうところの
「おしごと」。
「おしごと」とは日々の活動のことです。
子どもがひとつのことに集中して取り組むことってありますよね。
わたしたちは、そのようなタイミングで、
「おしごと」を通じて子どもの非認知能力を伸ばし、
潜在能力を引き上げていきます。
と、いっても私たちは見守るだけ。
見守りつつ、ときどき助ける。
実はこれってものすごく難しい。
ついつい口が出ちゃったり、自分がやってしまったり。。。
モンテッソーリ教育を知らないママ・パパだったら、
こんな失敗も。。。
自分にとっては優しさのつもりで手伝ったのに、
子どもからしてみると
「もぉ〜、ひとりでできるのに!なんで手伝うの?」
なんてこともあるのです。
==================
おうちモンテの学校は様々な角度から
お子さまの成長をサポートしています
==================
[幼児教育部門]
| ▶︎▶︎ 0歳から心・頭・体を育むおうちモンテサポート おうちモンテの学校
👉https://hiyokonooyako.com/
| ▶︎▶︎ 1歳からお料理でモンテッソーリが学べる ひよこのモンテッソーリdeクッキング
👉https://monte-cooking.com/
| ▶︎▶︎ モンテッソーリ教育を取り入れたベビーサイン教室 ベビーサインdeモンテッソーリ
👉https://signsdemonte.com/
| ▶︎▶︎ ベビーサイン×モンテッソーリクラフト たまごママ(八事教室)
👉https://babysigns.nagoya/
[療育部門]
▶︎▶︎ モンテッソーリ教育×発達支援 ひよこの発達サポート
👉https://hiyoko-monte.com/
▶︎▶︎ 起立性調節障害・こども整体 名古屋こども整体サロン
👉https://kodomoseitai.com/
==================
モンテッソーリ教育でいう
0歳から6歳頃までの子どもだけが持つ特別な「敏感期」。
「ある能力を得るために、1つのことに特別に敏感になる時期」。
この時期、子どもたちは1つのことに夢中になります。
大人にとっては「心臓破りの坂」や「キツい階段」も、
子どもたちは側溝の上を歩いたり、段差を見つけてはジャンプしたり、
無我夢中で駆け上ったり、階段の数を数えたり。。。
急坂のドーナツ形の凹み。
「今日はドーナツ踏んじゃいけない日!」
なんて言いながら坂道を上ったり下りたり。。。
ある意味、子どもにとっては最高の環境。
子どもの環境すべてが遊び、学ぶ場なのです。
子どもの発達段階に応じた敏感期があります。
子どもが何かに強く興味を持ち、集中して同じことを繰り返す、
ある限定された時期。
心臓破りの坂道だって、
子どもにとっては無性に駆け上がりたくなったり、
膝がガクガクするような階段だって、
子どもたちは数を数えたくなる衝動に駆られるのです。
このように、サロンドプルチーノは子どもが自分を伸ばせるような
活動の場を提供しています。
モンテッソーリ教育の中には
子育てが楽しくなるヒントも沢山つまっているんです。
0歳からのモンテッソーリ教育のひよこの親子教室をはじめ、
わたしたちは子どもだけではなく、
子どもとママ・パパが一緒になって
一緒に成長していけるようなサポートをします。
==================
数々の著名人を輩出している
世界的な教育法
==================
モンテッソーリ教育は、
心理学、教育学、脳生理学などの
研究を元に開発された教育法です。
モンテッソーリ・メソッドと呼ばれ、
欧米を中心に世界中の教育者に
広く支持されています。
様々な分野での著名人が、
幼少の頃に「モンテッソーリ教育」を
受けたといわれています。
・日本将棋連盟 藤井聡太 棋士
・Appleのスティーブ・ジョブズ
・Googleの創業者セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジ
・Amazonの創業経営者ジェフ・ベゾス
・wikipedia創設者ジミー・ウェルズ
・経営学者のピーター・ドラッカー
・アンネ・フランク、オバマ大統領、
ウィリアム王子、ハリー王子など
==================
講師プロフィール
==================
●まつだ かずえ
担当教室:
おうちモンテの学校・モンテッソーリdeクッキング・ベビーサインdeモンテッソーリ・たまごママ
より実践的にわかりやすく理解するために、
季節やその時期のイベント、
お子さまの月齢などに応じた
サインやモンテッソーリの教具を選んでいます。
常に明るく楽しいレッスンを心がけています。
お子さまの能力を伸ばすお手伝いをさせていただきます!
モンテッソーリ講師
ホームメイドモンテッソーリ協会認定講師
モンテッソーリクッキング講師
日本ベビーサイン協会リーダー認定講師
おもちゃインストラクター
ベビーシッター
AEAJアロマテラピーアドバイザー
●植木 昭憲
担当教室:
ひよこの発達サポート・名古屋こども整体サロン
『自立』『自律』を信条に
日々子どもたちと歩んでおります。
常に子どもの様子を見ながら、
一人ひとりを尊重します。
子どもを信じて伸ばしていくことを
常に考えております。
子どもたちが豊かな心で幸せな人生を送れるよう、
療育部のインストラクターとして、
またサロン全体の総括としても努めて参ります。
親子共育アドバイザー
療育インストラクター
モンテッソーリ教育アドバイザー
日本ベビーサイン協会認定パパアドバイザー
ホームメイドモンテッソーリ協会講師コース卒業
モンテッソーリクッキング講師養成コース受講
==================
SNSフォローをお願いします
==================
| ▶︎▶︎ [インスタグラム]
\モンテッソーリ流 /才能をぐんぐん伸ばす子育て✨植木昭憲
👉https://www.instagram.com/monte.kosodate/
| ▶︎▶︎ [インスタグラム]
0歳からのモンテッソーリ親子教室 アドバイザー まつだかずえ
👉https://www.instagram.com/kae_matsuda/
==============
お問い合わせはこちらから
==============
教室の見学、子育てについてのご相談も
承っております。
メールまたは、下記ツクツクおうちモンテの学校サイト
お問い合わせフォームからお願いいたします。
✉️ info@ngo-ms.com