ISANAの名前に込めた想い

はじめまして!!ISANAです!!


わーい!!

我らのホームページができましたよ!


めっちゃテンションあがりますね!!



ISANAってなんぞや?
と思われる方も多いと思います。


ISANAはくじらの別の呼び方!!


高知県は江戸時代から捕鯨の歴史があって、くじらはとっても身近な存在なんですよ。


くじらは私たちの生活の糧であり、同時に畏怖のと畏敬の存在でもありました。

高知県には、くじらの供養や位牌もあるんですよ!


私たちは、そのくじらを高知県で働く事業者にたとえて、これからのECという大海原を高知のISANA(事業者)たちが荒波乗り越えて泳ぎまくるぜ!!

との意気込みでISANAの名前をつけました(^^)


かっこいいでしょ??!!


高知県で篤い想いを持って働く人々の気持ちや、高知県の自慢の場所やモノ、コトなどもISANAではどんどん発信していく予定です!


インタヴューだってしちゃいますよ!!



情報はInstagramで主に発信しちゃってます。

Instagramやってる人はぜひ『ISANAの高知応援プロジェクト』で検索してみてくださいね♡


高知県での隠れた魅力、実は知ってる!!
って人、こっそりISANAに教えてください♪
隠れた魅力をオープンにして、全国に自慢させてください!



『ISANAの高知応援プロジェクト』は、高知県の誇れる場所、モノ、コト、それを支える人たちの想いを発信し、高知県を皆さんに好きになってもらい、観光に来ていただいたり、高知県の特産品を身近で使って食べてもらいたいと思って活動していきます。


皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!!


佐川町のかき氷街道 一覧