2024.07.18
新しいアロマのカタチ キッチン蒸留で香りを食べる
ごきげんよう🎶
(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。
ミネラルについて、あれこれ調べていますが
先日ミネラルを入れた水に、紫蘇を入れると 味が全く変わるというのを
体感しまして、これは香りも変わるのか?の実験も込めて
紫蘇をキッチン蒸留。
紫蘇やヒノキなど日本らしい香りのキッチン蒸留は、
日本魂も入る気がしますね
蒸留中は、すがすがしい香りで
心もお部屋も浄化される気がします。
主なしその香気成分をご紹介しますね。
- ペリルアルデヒド:しその特徴的な香りを構成する主要な成分。
- リナロール:フローラルでややスパイシーな香りを持つ。
- シトラール:レモン様の爽やかな香りを持つ。
- カンファー:清涼感のある香りを持つ。
- エストラゴール:甘くスパイシーな香りを持つ。
これらの香気成分が組み合わさることで、しその特有の風味と香りが生まれます。
紫蘇の芳香蒸留水は、
市販品でも手に入りますが、
キッチン蒸留すれば、30分ほどで
作れてしまいます。しかも コスパ最高。
紫蘇は、日本のいたるところで
野生化している1年草です。
青じそは、比較的栽培しやすいので
家庭栽培されている方も多いのではないでしょうか?
我が家の狭いお庭にも植わっています。
紫蘇は、1年草ですが
次の年からは、こぼれ種から芽がでてきます。
葉は、ビタミンと鉄分を豊富に含みます。
αリノレン酸を含有していて、食用としても
価値があります。
また漢方においても生薬として配合されています。
(赤紫蘇で香りが強いものほど良いとされているので、
赤しその季節には、是非 赤しその季節には、キッチン蒸留してくださいね。)
青シソにも含まれるペリルアルデヒドという芳香成分には
強い抗菌作用があると言われています。
カルバクロール・シンナムアルデヒド・シトラールに比べ、
空中菌の殺菌作用は強いとも報告されています。
癌腫瘍細胞の発育を阻止するとも言われており、
虫よけとしても使われ
また鎮痙・鎮静・鎮咳作用も併せ持ちます。
なかなかに使えますね!
紫蘇の精油は、中枢神経を鎮静化し、咳を抑制する
効果があると言われていますが、
なかなかシソの精油は、手に入りません。
アートゥルウォーターの組成は、きわめて精油に近いので
(濃度は異なります。)
効果は弱いと言えど、鎮咳効果は期待できます。
レッツ キッチン蒸留!🎵
紫蘇のアートゥルウォーターを
スムージーに加えれば、
紫蘇が入っていなくても紫蘇風味の
スムージーが楽しめますし、咳が出ている時など試してみてくださいね
日本アロマ蒸留協会が
推奨するキッチン蒸留は、
1度の蒸留で、アートゥルウォーター以外に
手に入るものが二つあります。
蒸留に使った紫蘇
そして
蒸留につかったお水も
それぞれ
アフターアートゥル
アートゥルストックとして活用していきます。
アフターアートゥルは、
ハンバーグや餃子のタネに混ぜると
無駄なく使うことができます。
ほんのり紫蘇風味の餃子が完成。
アフターアートゥルは、お料理に使うことで、
風味を加え、美味しいだけでなく
食物繊維などの機能性成分や栄養素も
添加できます。
しそと相性の良い食材
- トマト
- モッツァレラチーズ
- 魚(特にサバやサーモン)
- ごま
- きゅうり
- なす
- レモン
- 豆腐
- しょうが
冷やしそばの麺つゆや、おそばに しそのATRウォーターをかけてあげれば
あっという間に しそ風味を楽しめます。
アートゥルストックと呼んでいる
蒸気水は、
紫蘇の有効成分をたっぷり含んでおります。
濃いハーブティーや煎じた漢方のようなものです。
紫蘇のアートゥルストックの効能としては
●マクロファージ活性化
●エイズウィルス拮抗
●抗酸化活性作用
などがあげられます。
植物の恵みは、アートゥルウォーターのみならず
すべて無駄なく生かしていきたいものですね。
飲用はもちろん
お風呂に加えるだけでも
お肌の乾燥を防ぎ、温まります。
キッチン蒸留®はバスタイムにも役立ちます。
キッチン蒸留®生活をスタートすると。。
ノンカロリーのフルーツジュースが毎日飲めてダイエットにも役立つ。
お庭のハーブを蒸留すれば、スキンケアにもヘアケアにも応用できる。
離乳食にも大活躍。はじめて飲ませる香りのお水を合成香料でなく自然の香りのものに
制限食にも最適。食べられない方にも、
食欲のないペットちゃんの餌に焼き鳥の香りを添えることもできる。
植物のパワーは、
取り入れてこそ役立つものです。
実践すれば、日々の暮らしがかわり、
人生の節目で役立ちます。
アロマやハーブ初心者の方からかなり詳しい講師まで
一緒に学べるのが、キッチン蒸留の魅力です。
なぜなら 新しい自然療法だからですね。
香りを食べる?!
次世代アロマセラピーを学び、
香りを飲む暮らし、スタートしませんか?
実践型アロマセラピーです。
受講後、何を蒸留しようか??
とウキウキするはず。香りある生活はとても簡単です。
キッチン蒸留®理論を しっかり学び、生活に生かしたい方は、
資格取得講座をお勧めします。
キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラスが
おすすめです。
香りを食べるという概念を学べる「キッチン蒸留検定」
お申し込みは、こちらから
7月30日 千葉県にて リアル開催あります
講師は、ペットのATR第一人者の講師 マスターPRO 加藤久子講師です
それでは 今日も素敵な1日をお過ごしください。
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
お知らせ
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:
7月30日 20時から ATRPLUS活用セミナー
今回も私がイチオシのATRPLUSの活用法を伝授しますね。
主にスキンケアへの活用などもお伝えします。
3つのATR活用セミナー
なお、香りをキッチンで作るセミナー、「3つのATR」
よろしければご参加くださいね!
8月7日 日本アロマ蒸留協会マスターPRO 中嶋先生(月桃予定)
8月28日 日本アロマ蒸留協会マスターPRO 沼内先生(コーヒー予定)
また 8月1日 12時から、ヤマガタサンダンデロ(銀座)にて 日本アロマ蒸留協会 協会員さんでしたら
ご参加いただけるランチ交流会を開催します。
(ランチ実費代のみ:2500円ほど)
皆様で、楽しい時間を過ごしましょう。
8/1 ランチ交流会のお知らせ@ヤマガタサンダンデロ
企画委員会主催 日本アロマ蒸留協会 ランチ交流会 @ 銀座ヤマガタサンダンデロ
日時:8月1日(木) 11時半から13時半
今年度も企画広報委員会では、協会員同士の交流をはかるために、
日本アロマ蒸留協会 特別顧問 奥田シェフのお店「ヤマガタサンダンデロ」にて開催。
(参加の皆様には日本アロマ蒸留協会より、
お申し込みは、
https://forms.gle/