2024.06.08
【ラクしたい】家計簿をつけるのがめんどくさい!どうしたらいい?
家計簿をつけるのがめんどくさい!どうしたらいい?
あなたは今月、食費にいくら使ったかわかりますか?🍔
日用品は?🧻
交際費は?🍽️
交通費は?🚃
覚えてられないですよね。
自分が何にいくら使ってるか把握するために家計簿はつけた方がいいです📔✨
そこでおすすめなのが家計簿アプリを使うこと💡
私はマネーフォワードミーを2年くらい使っていますが、自分が使いやすいアプリでいいと思います🙆♀️
この記事では
・家計簿をつける目的
・家計簿をつけたからわかった「自分の価値観」
について書いています_φ(・_・
この記事を読んで
「アプリにお任せするなら自分にもできそう!」
「自分がお金を何に使ってるのかがわかれば、お金の使い方にメリハリがつけられそう」
と思ってもらえたら嬉しいです🌷
私は家計簿をつけてきたから500万返済できたと思ってます😂
なんとなく「お金がない…😰」ではなく
「これにお金を使ってるんだ😳」とわかるだけでお金の不安が減りますよ⭐️
家計簿をつける目的
家計簿って、ぶっちゃけめんどくさい😮💨
って思ったことありませんか?私はめちゃくちゃあります笑
家計簿はつけることが目的じゃなくて、
家計簿に書いた数字(金額)から改善点を考えて実行して、また改善点を探して…
って思考と実行の循環をさせて
家計を改善していくのが目的です。
毎日レシートもらうのも取っておくのも面倒だし
食費とか項目に分けて書かなきゃいけないのも面倒だし
とりあえずめんどくさいんです。笑
ということで、
「ノートに書き出す方が頭に残る!」とか「書くのが楽しい!」という方以外は、
アプリにお任せしちゃいましょう♬
ただし、アプリにお任せと言っても初期設定は必要です。
クレジットカードや銀行口座を連携しておくとめちゃ楽です!!
勝手にお買い物や引き落としの履歴をデータにしてくれます。
計算も自動でしておいてくれるので、本当に最初の設定さえしておけば
ほぼ手間要らずで家計簿が完成します👏ありがたい時代です笑
⚠️現金でのお買い物は手入力する必要があります。
これだけめんどくさいですが…私は日曜日の朝ご飯前にまとめて入力しています☀️
家計簿をつけたからわかる「自分の価値観」の話
約2年ほど家計簿アプリを使用してみての成長は以下🔽
①自分の「お金を使いたいこと」と「使わなくてもいいこと」がわかった
②買い物をするタイミングを考えるようになった
③クレジットカードを使い分けるようになった
どれも今の私には欠かせないことだし、
500万の返済ができたのも家計簿アプリを活用してきたからこそだと思います。
①自分の「お金を使いたいこと」と「使わなくてもいいこと」がわかったことについて
少しだけ経験談をお伝えすると
自分の「お金を使う優先順位」がわかるようになりました!
お金って無限にあるものじゃないから「何から使おうか?」って考えるわけです。
特に借金があるときはめっちゃ考えてました😂
私の場合は
・食費は削らない。削りすぎると倒れる🫠
・交際費(飲み会)は本当に行きたいとき&2次会は行かない。
・必要ないものが意外と多い。(何着もの服、広い部屋、ストック類など)
という感じでお金を「使う」「使わない」がはっきりしてきて
やりくりが格段に楽になりました👏
自分の価値観にも関わるところなので皆さんにも考えてみてほしいです⭐️
B/S(バランスシート)も家計簿も作ってみると自分のお金周りが可視化されて
最初は「ゔっ、、、😨」ってなります。笑
それでも改善点を考えて実行してを繰り返して、家計改善を目指していきましょう⭐️
最後まで読んでくれてありがとうございました🫶♡
ーーーーーーーーーーーーーー
🌷毎日日記は
【心地好い暮らし】【豊かなお金の使い方】【勉強とあれこれ】の3つに分けて私の日常と考えを綴っています。火土日あたりに更新🆙
🌷家計管理ブログは
【500万返済した私の家計管理】をテーマに、今までやってきたことや学んできたことを書いています。土日メインに更新🆙
学生さんや新社会人、同世代の方に向けて
・自分と同じ苦労をしてほしくない
・お金の知識を身につけて
花を飾りたくなるくらい心に余裕のある毎日を送ってほしい
そんな思いで書いています_φ(・_・ 応援してもらえると嬉しいです🥰