「宮本常一 歴史は庶民がつくる」(畑中章宏)


最近、ハマっている宮本常一関連の本。キーワードは「世間」「庶民」。

いいなあ、惹きつけられるなあ!♪
 
『忘れられた日本人』で知られる民俗学者宮本常一とは何者だったのか。

その民俗学の底流にある「思想」とは?「大きな歴史」から零れ落ちる「庶民の歴史」とは?


↓ 詳細はココ ↓

「宮本常一 歴史は庶民がつくる」(畑中章宏)

「失礼な敬語 ご用例から学ぶ、正しい使い方」(野口恵子) 一覧 「もりのなか」(マリー・ホール・エッツ)