2023.09.25
買う前に確認したいところですが・・・
おはようございます。ふじろっくです。
いつもふじ六をご利用いただきありがとうございます。
休みが平日になってからというもの土曜日に祝日が被ってもたいして氣にもかけなくなりましたが、
学生の時などは、なんで~。土曜日と祝日被ってんの~・・・ってブーたれてた記憶があります(笑)
そんな2連休も終わっちゃいましたね。今日から一週間元気にいきましょう。
今朝のじゅにろっくは登園30分ほどのお散歩からの始まりです。これで車に乗ったらすぐに寝る
だろうと思っていたら・・・(笑)園に着く前に寝ちゃいましたが、園に入る手前で起き、両手で
全力でバイバイしてくれていました。それを見たら今日一日の元気を分けてもらいました ^^
先日のブログで捨て寸について書きましたが(詳しく知りたい方は下記よりご確認ください)
くつ修理 ふじ六【公式】|ブログ詳細 (tsuku2.jp)
中敷きが取り外せて、その外した中敷きに足をのせることが出来れば、十分捨て寸が取れてるのか
判断が出来ますが、外せないもだったらどうするの・・・ですよね ^^;
そこで取り出したるは・・・こちら↓
靴の中の寸法を測ることのできるものです。
ふじ六に靴をお持ちいただきご来店いただければ、足の寸法、靴の中の寸法、確認する事が
可能です。お気軽にご来店ください。
メーカによってバラバラな捨て寸が統一されればそんな問題も起きなくなるのですが・・・
まずは自分の足が何センチなのか?本当に幅広なのか?甲高なのか?そんなところから確認してみては
いかがでしょうか?