2023.07.15
【脱パニック】変えられるもの
『パニック障害』って実は
鉄欠乏と血糖調整障害が
隠れています!
→《薬を飲まない選択》
→《分子栄養学を学びカラクリを発見》
→《6ヶ月で脱パニック》
どこへでも行けるママへ導く
栄養マインドコーチ
Maikoです
【運転不安対策】はこちら↓
https://home.tsuku2.jp/cpnDetail.php?cd=000021519320230111121729
芸能ニュースや
世界情勢などメディアでは
ネガティブなニュースが多いですよね
自分自身が体調不良だと
自分もこうなるのではないか…
引きずり込まれそうで
怖くなる時ありませんか?
なんか悲しい
大変だ…
かわいそう…
ショック…
自分の中から
いろんな感情が出てきて
ついつい感情移入してしまい
辛くなることもあると思います
世の中や他人、時代の流れを
個人の力でどう頑張っても
変えることは出来ませんよね
しかし
見方を変えることは
誰だってできると思います
私は、普段悲しい出来事があると
身近な人が同じようにならないように
自分はこうしよう…と言ったように
次に生かす視点に変えるようにしています
でも、本当にその方がいい
例えば、捉え方で言えば
誰かに何か嫌味を言われたと
感じた時
「この人なんでこんなこと言うの?
私のことよく知らないくせに!」
と腹が立って夜眠れなくなるのか、
それとも
「この人にはこの人の価値観がある」と
自分のことを別にわかってもらわなくていい…
そう捉える事もできます
どんなに仲が良い友人でも
いつも一緒にいる家族でも
その人の考えや価値観を
すべてを知ることはできない
と思います
すべて価値観を
すり合わせないといけないなら、
こうなります↓
上杉昇さん...似てなくて吐きそう...
永久に眠りたくないですよね
同じ出来事があっても
みんな見方は違っていいし
考え方が違うから
学びがあるのだと思います
夫婦関係も親子関係も
そうですよね
「人と同じ」は安心かもしれませんが
必ずしも「安全」かどうかはわかりませんし...
誰かに何か言われても
どんな悲しい出来事があっても
自分に辛いことが起きても
物事の視点を変えられるのは
自分だけですね
タイタニックの
ジャックドーソンの台詞をご紹介
嫌味を言われた時の返しが
自然体で素敵なので
いつも胸にしまっています
お住まいはどちら?ドーソンさん
『今現在、僕の住所はこのタイタニック号です
その先は神様の気分次第』
あなたはそういう
根なし草のような生き方で満足なの?
『ええ。満足ですよ。
毎日何が起きるかわからないから楽しいんだ。
誰と出会い、どんな風になるのか。
橋の下で眠る夜があるかと思えば、
今はこうして、世界一の船で
素敵な人達とシャンパンを飲んでいる。
僕は人生を贈り物だと考えている。
どんなカードが配られても、
それもまた、大切にしたいと思う。
1日を大切に…』
今を大切に
🎁公式LINE↓プレゼント🎁
・動悸や息苦しさがある方
・パニック障害と言われたが
しっくりこない方
・薬を飲もうか悩んでいる方
・一歩前に踏み出し
家族とどこにでも行けるようになりたい方
お友達登録後、スタンプ送信で
【脱パニック補食リスト30選】
私が脱パニックした食べ物リストや食べ方
さらに‼️
\パニックはメンタルの問題ではない?/
動画3選↓を無料でプレゼント🎁
【脱・パニ!マインド動画】
【心療内科に行く前に】
【脱パニへの一歩/まず何する?】
何かスタンプ1つお送りください🌸
不定期で
一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣を
発信します
もし追加できない場合は
【@813xcctw】でLINE ID検索
(@もお忘れなく)
【運転不安対策】はこちら↓
https://home.tsuku2.jp/cpnDetail.php?cd=000021519320230111121729