無理にテンションを上げない



パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク.gif


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤.gif


自己紹介はコチラ



無理にテンションを上げない


ゴールデンウィークの連休も明け


日常が始まり


5月は

まだまだ寒暖差もありますよね笑い泣きあせる




体調もイマイチだったり


やる気が無くなったり


することありませんか?




5月の不安定な気持ち

特別なことではないので


大丈夫ですドキドキ


大人も子供も

環境や食生活で


簡単に気持ちも

体も左右されますあせる


そんな時は

無理にテンションを上げる

活動をするのではなく


自分の心が喜ぶ

生活を心がけてくださいニコニコ





ぐっすり眠れるように

毎食タンパク質を食べるのは基本!!


あとは軽い運動

ウォーキングやストレッチなど

目の前のことに集中したり


目の前のことを

楽しむことに集中してみる飛び出すハート


家でヨガ




今ここにいる自分が

目の前の事を淡々とこなすだけで


乗り越えていけますアップ



この時期は

調子の良し悪しは気にせず


ただ淡々とこなし

決してテンションを

無理に上げようとしないこと笑

お散歩中〜沖縄の5月は月桃の花ラブラブ






全然焦らなくて大丈夫ですウインク


あなたはうまく行っていますラブラブ



🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたが

しっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で


【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【脱不安】不安で美容室に行けない 一覧 糖質コントロールおやつ