生理前のイライラ対策




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ





今日のテーマは

生理前のイライラ対策


みなさん

ホルモンバランスの乱れや

ストレスで


甘いものほしくなりませんか?



特に生理前は

他人や自分責めが止まらない

ジャンクフードへの依存

物事を原因分析追及しまくる

細かいことを心配する

イラッとして衝動的になる

ネガティブ 泣けてくる

人に言われた些細な言葉に敏感

などなど


性格変わりませんかはてなマーク



私は特に生理前は


漠然とした不安感が

強くなる時があり


あー...

貧血気味だな〜と

実感しますあせる






いろんな不定愁訴が

ある方は

ぜひ手っ取り早く


栄養価の高いレバーや

赤身肉を食べてください!!


お腹の調子に合わせて

よ〜く噛んで

食べるといいですよウインク



赤身肉がいいのは

鉄をうまく利用するために必要な

ビタミンB群や亜鉛


また鉄と一緒に

子宮内膜に集まるタンパク質

含むからですキラキラ




赤身肉は最強なんですナイフとフォーク




お魚が好きでしたら


シシャモやシラスなどの

お魚丸ごとがおすすめですウインク



生理前の高温期には

子宮内膜へ血流や栄養が行くので


脳や体に必要な

鉄やタンパクが

不足します




また

ホルモンの影響で

低血糖になりやすいのですあせる

症状

イライラ

不眠

動悸

不安感 など



自律神経が緊張すると

イライラしたり

急に怒り出したり...



低血糖症状があった時

私は歯止めが効かず


怒っては

自己嫌悪に陥る日々...


 そんな時に

栄養価の低い

甘いもので心を満たしていては


余計にイライラを

繰り返してしまいますあせる



そんな時におすすめ

おやつドキドキ


女性ホルモンの材料である

脂質たっぷりな


マスカルポーネに

カカオマスキスマーク


シナモンもプラス♡


付属のティラミスの

甘いソースが付いていますが

私は少し垂らすか


自前のメープルシロップを

少しかけるか


もしくは

甘さはゼロで食べたりします音譜


これで満たすのも

ひとつの工夫ですチュー



イライラするのは

仕方ない笑い泣き


女性は常に貧血ですから!

栄養で改善するしかないですね飛び出すハート



鉄不足は

性格まで変えちゃいますえーん


栄養が足りてくると

めーっちゃ

落ち着きますよ!!



高温期には

菓子パンや甘いおやつなどの

糖質の過剰摂取は控え


食事では特に

鉄を強化


心と体に必要な

栄養素をパワーチャージしましょうドキドキ


栄養が整えば

きっとあなたも大丈夫ラブラブ



公式LINE

・パニック障害と言われたけど

しっくりこない方


・不定愁訴から

早く抜け出したい方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ

などなど



【脱パニック補食リスト30選】

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

さらに‼️

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】


何かスタンプ1つお送りください🌸


不定期で

日常を取り戻せる脱パニックの秘訣を

発信します



公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

【@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)


【鉄欠乏】サイン・舌 一覧 子供との距離感