2023.04.07
新しい環境に、すぐ適応できるタイプ?
こんにちは!
つむぎ学鑑定士の KAHO です。
4月に入りましたね〜♪
新しい環境になったり、新しい出会いがあったりするのではないでしょうか?^^

私は、下の子がこの4月から転園して
上のお姉ちゃんと同じ保育園に通えることになりました!!
初めての登園は、泣くだろうなぁ〜。
そして慣れるのにも時間がかかるだろうなぁ〜と予め心構えをしていた私です!笑
というのも息子は、つむぎ学のデータでは
『泰(たい)』という特性を持っていて
安定・安泰を求めるタイプなので
慣れている場所が心地が良く、
決まったルーティンをこなすことで
安心できるタイプなのです。
それゆえに
人一倍、新しい環境が苦手。
なので、新しい保育園になって
初日はもうね、大号泣に、大絶叫で
私にしがみついているのを
引き離されるようにして、登園しましたよ!笑

2才の息子にとっては
1人置いていかれることにとても不安を感じて
大試練だと思ったかもしれません笑
↑ですが、予め息子の特性を知っているので
こうなることも想定済みだったのです!
大粒の涙を流しながら大絶叫する息子を見て、
少しばかり心は痛みましたが
あまりの絶叫ぶりに
私の方は笑いが出てくるほどでした😂
(↑こうやって私も気持ちに余裕が持てるのも、息子の生まれ持った特性を知れたからです。)
息子は新しい環境に慣れるのに人一倍時間はかかるタイプですが
一度慣れてルーティン化してしまえば
やっていけるタイプなのも知っているので
母の私としてはどーんと構えて
不安を受け止めた上で、息子が安心して慣れるまで見守るのみです♡
さて、あなた自身は
新しい環境に入ることや変化が得意なタイプでしょうか?
それとも苦手なタイプでしょうか?
そのタイプを把握した上で
どんな行動や選択をしたら
自分の人生や、関わる方々との関係性がよくなっていきそうでしょうか?
ぜひ考えて見てね〜♪
▼その他の子育て記事はこちら▼
ミルクも離乳食も拒否!! 子供の特性を知ることで、心が楽になる子育て♡
メルマガ登録で『超本質』をプレゼント♪
メルマガにご登録いただくと生年月日を元に
『あなたの超本質』プチ鑑定をプレゼント♪
※メルマガ登録後に、生年月日を送ってね
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000085887
「生まれ持った自分の特性=超本質」が分かれば
「生きる姿勢&在り方」が分かる!
QRコードの読み込みでも、登録可能です♪



『あなたの超本質』プチ鑑定をプレゼント♪
※メルマガ登録後に、生年月日を送ってね
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000085887
「生まれ持った自分の特性=超本質」が分かれば
「生きる姿勢&在り方」が分かる!
QRコードの読み込みでも、登録可能です♪


