親子で鉄不足な人の特徴3選




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ



①もともと食べる量が少ない人

→カロリーや栄養が不足しやすい


②胃腸の調子が悪い人

(便秘・下痢)

→鉄がうまく吸収されない


③玄米菜食の人

→鉄はお肉などの

動物性タンパク質に多い


また成長期の子供も

鉄不足になりやすいですあせる


女の子だと初潮が始まる

小学校高学年頃から


体調を崩しやすくなったり


性格が変わった?というくらい

気性が荒れたりする子が

増えてきますえーん


栄養不足のため


常に「何か食べたい」

言ってくるかもしれませんひらめき電球


そんな時は、親子でしっかりと

鉄分補給をしましょうドキドキ


手っ取り早いのは


ヘム鉄の多い

豚レバーや鳥レバー!!

週に1.2回定期的に

摂れるといいですね音譜


レバーペーストを

作ったり


焼き鳥レバーなど

食べやすくしたものでOK



煮干しや卵

牛肉なども


吸収率が高いヘム鉄が

多いのでおすすめです音譜



私が不定愁訴が

きつかった時は


少しずつお肉を増やしましたアップ


あっさり系の

お食事が多い人は


消化力が弱ってしまう方が

ほとんど...

(消化に必要な胆汁酸は

脂質で出来ているからです)


すぐに変化は

キツいですよねビックリマークえーん


食べなれない人は

しばらく量の調整が

必要ですあせる



鉄不足だと

信じられないくらい

メンタルに影響を与えます爆弾



日本食はあっさりした

和食が多く

糖質多めですあせる



もしかしたら

あなたの不定愁訴


鉄欠乏かもしれませんひらめき電球





🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルの問題ではない/

【脱パニック補食リスト30選】プレゼント🎁

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

何かスタンプ1つお送りください


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【脱パニック】過去があなたを縛ることは出来ない 一覧 【不定愁訴ママ】 特に気をつけたい2つの原因