【不定愁訴ママ】 特に気をつけたい2つの原因






パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ



体が思うようにいかない


眠れない


何しても、しなくても

疲れている


子供に怒ってしまう


自己嫌悪になる



こんなことないですか?




こんな状態だと

遊びに行くのもしんどいですよね泣


公園では、車で寝るお母さん...



仕事と家庭の両立

だけでもクタクタなのに


子供達の食事の準備や

その他のことまで

手が回りませんあせる





このような状態を

栄養で改善できるかもしれません音譜










  不調の原因は何?





子育てママさんに

一番多いのは


①鉄欠乏


妊娠出産授乳を繰り返し

毎日バタバタしているママは


意外としっかり栄養食

食べていないことも…

(食べているつもり)


元々貧血状態

妊娠出産の方も多く


短い期間で

出産が続く方

特に貧血症状が出やすいのですガーン



②血糖値の乱高下


子供にイライラしたり


精神的に落ち込みが激しかったり


甘いものが食べたい


慢性的に疲れていて


夕方は眠くてエネルギー切れが

多い方

血糖値が急上昇し

そのあと急降下するなどで


常に血糖値の乱高下が

起きているかもしれませんびっくりマーク


(このような状態は

いつ自律神経症状が爆発しても

おかしくありませんあせる




対策


長時間の空腹は

我慢したりせずに


お腹が空いたら

補食をとってみてください音譜

過食を防いだり

甘いものを摂る量も

減っていきますウインク



補食は血糖値の上がらない

卵やチーズなどの

たんぱく質や脂質を摂り


エネルギーの確保を

しましょう!!


家事育児仕事を

していたら


大変なことや

うまくいかないことも

ありますDASH!


子供や夫と喧嘩することも

多々あると思います真顔あせる


もしかしたら

誰が悪いとかではなく


視点を変えれば


食べている内容が

問題なだけかもしれません笑い泣きあせる



人間の細胞は(脳みそも思考も)

食べたもので出来ていますからラブラブ

🎁公式LINE↓プレゼント🎁

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルの問題ではない/

【脱パニック補食リスト30選】プレゼント🎁

私が脱パニックした食べ物リストや食べ方

何かスタンプ1つお送りください


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

親子で鉄不足な人の特徴3選 一覧 【脱パニック】睡眠と低血糖症