パニックと神経過敏




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ



このまま動悸の

ドキドキが続けば


死ぬんじゃないか


このまま

不安感が続けば


ストレスで悪循環


また動悸がしてきて

何かの病気なんじゃないか


心臓の検査をしたり

腹部エコーをしたり


もうネガティブすぎて


体のあちこちに

違和感を感じる


これは過去の

自律神経失調症ピーク時の

私ですが


とにかくあちこち

病院に行って診てもらいました笑い泣き


結局一般的な病院では

「ストレスありますか?」


がオチになってしまいますビックリマーク


栄養が足りなくなると

神経過敏

聴覚過敏


いろいろと

気になり出すのは


栄養療法では

あるあるです叫び



また

こんな辛い状況の時に

メンタル的なアドバイスとして


「やりたくないことは辞めて

やりたいことだけをすればいい」



なかなかすぐ実行には

移せないですよねえーん


だけど

これができたら最高ですラブラブ



実際体調を崩したことで


もしかしたら


「やりたくないこと」は

やらずに済んでいるかもしれませんひらめき電球


辛い症状はあるけれど

日常自体はゆっくり

できているかもしれませんひらめき電球


まずは体のSOSを

落ち着かせるためにも



毎日の食事を変えることが唯一

すぐに実践できる治療ですウインク


潜在的栄養不足は

ありませんか?






公式LINE↓プレゼント

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】

何かスタンプ1つお送りください


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

【自律神経失調症】「真面目な人がなる」の 違和感 一覧 鉄欠乏は国民病!?