【脱パニック】外に出る時





パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ


 


玄関で靴を履き


鏡を見て


胸に手を当て



「私は大丈夫」



こんなふうに

自分を励まし


散歩に出る毎日



自律神経を整えるために


毎日、日を浴びて

お散歩をし


時々めまいや

息苦しさを感じながらも


コツコツ軽い運動や

食事改善など

できることをする…

そんな毎日でしたひらめき電球


でも

今では何も考えずに

家を飛び出し


車に乗り、外出が

できているし


遊びも仕事も

行動範囲が広がり


子供達と

遊園地や温泉にも行ける

日常を取り戻しましたアップ


動悸や眩暈などの

急性ストレス反応が強い時は


外出するにも

いちいち自分で自分を

励ましながら


外出していましたビックリマーク



当時のリアルなメモ


「私は今から外に出る。

服を着て靴を履いて、出発だ。

平和な世界に生まれてこれてよかった。

ありがとう。

幸せです。


まだ頭は重い感覚はあるけど、

うちにいて、部屋を歩いていて、

倒れたことはなかった。

だから大丈夫。

さぁ行こう。


私がもし倒れたら

誰かに手助けてもらえる。

近くの人に声かけて、

苦しいってはなしてみよう。

ぜったいに助けてくれる。」


少し照れくさい感じな

文章ですが…笑い泣きあせる


当時の真面目な文章です笑


こんなふうに

不安を書き出し


自分を励まさないと

外出が不安だった自分が


今となっては可愛いですラブラブ



栄養欠損・低血糖

強いストレス

鉄欠乏などがあると


動悸やめまい

不安感などが

現れますあせる



改善のポイントは


「メンタルだけが原因じゃない」


「病気じゃない」


とまずは気づくことからですラブラブ




メルマガ登録はこちらから↓


公式LINE↓プレゼント

・動悸や息苦しさがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ



お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁

【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩/まず何する?】

何かスタンプ1つお送りください


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加


もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)


【自律神経】 糖質を摂りすぎる日本人 一覧 【脱パニック】辞められない