女性はなぜ甘いものが欲しくなるのか




パニック障害って実は


鉄欠乏と血糖調整障害が

隠れていた!



→《薬を飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ



あーアイス食べたい


ハーゲンダッツにしようか...


生理前だからか

無性に食べたい...


今日は絶対食べる...



冬のバニラアイス...


美味しいですよねラブアップ



女性はなぜ

甘いものが欲しくなるのか笑い泣きドキドキ


それは体が

栄養を欲しているサインビックリマーク


特に女性は女性ホルモンの

影響を強く受けますあせる



どうしても

食べたい時は


食べてくださいアップ笑




でも

栄養が足りていないサインだと

自覚した上でですがラブラブ





だだし!


食べるものを


栄養のあるお菓子を

選ぶようにするといいですびっくりマークキラキラ


そうすると

甘いものを摂った後の不調

予防できます照れ


例えば

卵やチーズ

生クリームがたっぷり入った

洋菓子などおすすめです飛び出すハート



もちろん小麦粉は

控えたほうがいいですが...


頻度や量など普段から

気をつけているのであれば

少しくらいは寛大にDASH!


私は生理前になると

チョコレートや

生クリームのケーキなど

食べたくなりますプレゼント


これは栄養不足のサインで

糖分不足ではない

体が栄養を必要としていると捉えて


食事もおやつも食べます!!笑


私も

「甘いの食べたい!」と

思う時があります笑い泣き


市販のケーキは

甘すぎるし


気づいたら…


生クリーム(動物性の脂肪たっぷりの)を

泡立て器でガーッ!と

泡立てていました叫びキラキラ

砂糖は使わず

ラカントを少し入れ

バニラエッセンスを入れれば


もう大満足な生クリームドキドキ

それを


米粉と卵とベーキングパウダーで

作った生地にバターをのせて


クリームをドン!

「最高〜」と笑みが…出ますアップ


クリームを

そのまま食べたりもしますドキドキ



チョコレートだったら

脂質が多くて

植物油脂がない

カカオ多めのものを食べますひらめき電球


また混ぜて焼くだけの

簡単なチーズケーキも

作ったりしますひらめき電球



栄養満点なお菓子は


ジャンクフードなどの

食べ過ぎを防いでくれます照れ


なので

もし甘いものが欲しくなったら


適度に

栄養もとりながら

解消するといいですよウインク!!




根本的なストレスがあるなら


甘いものではなく


そこはしっかりと

発散・解消させていくことも大切びっくりマークびっくりマーク


自分の体の声を大切にドキドキ




メルマガ登録はこちらから↓



公式LINE↓プレゼント

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ


お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルだけの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁


【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩・まず何する?】

何かスタンプ1つお送りくださいウインク


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加



もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)

自律神経《軽い運動》からのアプローチ 一覧 【脱パニック】 良くなったら何がしたいか