【脱パニック】絶叫マシーン



《パニック障害?》



→《薬を飲めば良くなると言われたが

対処的な方法に違和感》



→《飲まない選択》


→《分子栄養学を学びカラクリを発見ビックリマーク


→《6ヶ月で脱パニ》



脱・パニ!マインドで



栄養とマインドの両面から

どこへでも行けるママへ導く


栄養マインドコーチ

Maikoです宝石赤


自己紹介はコチラ


 


ジェットコースターや

落下型の絶叫マシーンに乗って


途中で止まったら

どうしよう…


誰でも一度は

そう思ったことはないでしょうかはてなマーク




昨日大阪の遊園地で


そんなまさかの

アクシデントが


起こってしまいましたね滝汗びっくりマーク


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449251


↑地上約50メートルから垂直降下する

アトラクションに

2人が4時間取り残された


なんとこの15分前に


私もこのアトラクションに

1人で乗っていたのです笑い泣きびっくりマーク


(しかもこの取り残された人達と

同じ席に)


すごく夜景が綺麗でした



3秒後くらいに落下



正直めちゃくちゃ

楽しかったです...




その後

他のアトラクションに乗っている

娘と合流し


夜なので

空いているし


待たずに乗れる

この垂直降下アトラクションに


最後に

「また1人で乗ろうかな〜」なんて

話していたら娘が、


「ママ、あのアトラクション…

降りてこないけど?」








え?



そこからの4時間みたいですあせる




遊園地なんかでも


「もし降りられなくなったらどうしよう」



このような不安は

皆あると思いますが


あまりにも日常的に強いと


《不安症》などと

診断名をつけられてしまいます

(この不安は栄養や

血糖コントロールで

改善の見込みがあるものなのですが)



今回目の前で

本当に起きた


このような突発的な

トラブルは


セルフコントロールが重要ですびっくりマーク



このようなトラブルに限らず

災害や事故など


人間は生きていたら


予期せぬことは

いつでもどこでも

起こる可能性はあります!!



私は栄養マインドで

6ヶ月で脱パニックし


遊園地の絶叫マシーンは

いつも通り楽しんでいますが


改めて


恐怖や不安を増幅させる

情動的な脳機能


論理的な思考


客観的な視点


日常的に訓練する必要があると

学びました!!



一般的に

「なんかあったら

そん時考えたらいいんや!」


まさにそうで


いかに「ヤバい!っ」

うっ!となったその時に


冷静にセルフコントロールできるか…

ですね宝石赤





いやそれにしても

このトラブルは


ゾッとするトラブル

ナンバー1ですよねチーンあせるあせるあせる


きっとこの取り残された

男女2人も


寒いくて怖くて

辛い状況の中


2人で励まし合い


この後の人生を大きく変える

出来事になったに違いありませんメラメラ



ピンチはチャンス


取り残された2人が


何事もプラスに

変えていける人生となりますよう

願っています宝石赤




私は来年も

チャレンジの年にしていきます音譜


ブログをいつも

読んでくださる皆様


ありがとうございましたドキドキ




公式LINE↓

・動悸や息苦しさに戸惑いがある方


・パニック障害と言われたがしっくりこない方


・薬を飲もうか悩んでいる方


・一歩前に踏み出し

家族とどこにでも行けるようになりたい方アップ


お友達登録後、スタンプ送信で

\パニックはメンタルだけの問題ではない?/

動画3選を無料でプレゼント🎁


【脱・パニ!マインド動画】

【心療内科に行く前に】

【脱パニへの一歩】初級編

何かスタンプ1つお送りくださいウインク


不定期で

一歩前に踏み出せる脱パニの秘訣

発信しますドキドキ


公式ラインはこちら↓🎁
友だち追加



もし追加できない場合は

@813xcctw】でLINE ID検索

(@もお忘れなく)


夕方しんどくなる原因 一覧 【睡眠障害】とパニック