海が危ない‼️①

2019年に『ほんじつのさかな』をオープンさせて早、丸3年が経過しました。

尾鷲、東紀州、伊勢、志摩の漁港の市場を廻り海と魚に寄り添って5年の歳月が流れましたが、私達が知るこの5〜6年間だけでも『海が危ない』️感を実感しています💥


友人の海女さんや漁師さんからは「ここ10年で藻場(海中に繁る海藻類の森)は年々減少してアワビはこの20年で95%減、サザエ、伊勢エビに至っては昨年からの減少状態に歯止めがかからず大高騰。ここ三重県南部は黒潮大蛇行も重なり海水温が下がらず昨年は千葉県で豊漁だった🦞伊勢海老は今年は仙台まで北上して大豊漁とのこと。

<三年前の1日の伊勢エビ刺し網での漁獲量🦞重なり合って真っ赤です🦞↓



<本年の一週間の伊勢エビ刺し網での漁獲量>🦞スカスカ‼︎ 一週間でこれだけ??🦞 ↓



先述の海女さんの親方は更に深刻に海の変化を『海の中は磯焼けで獲るモノが無い😰おまけにこの燃料の高騰、潜る人数を減らさないと給料も払えない😭この仕事しかした事ないし、行く先は不安で一杯』と将来への不安を口にする状態です。


ダイビングのインンストラクターは『ここ(尾鷲)から🚤ボート🚤で少し沖へ出たらテーブルサンゴ🪸が随所にある。そのうち沖縄辺り色がついた魚達が泳ぎ回るんかね〜🐠」と戸惑い気味でした。 


<10年前の豊かな藻場>↓



<磯焼けした現在の藻場>↓



『ほんじつのさかな』のランチ店内では私達が出来る持続可能(SDGs)な取組みの一環としてCO2排出量測定器を設置し店内のCO2濃度を測定の上、換気に努めて参ります。




お寒く感じられましたら、お気軽にスタッフへお声掛けください😊

海が危ない② 一覧