愛犬がピアスを食べてしまったら?

ごきげんよう🎶

 

(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。

 

 

image 

 

 

実は、昨夜、、、

 不注意からの誤飲事件が起きました。。

 

 

昨夜も資料作りなどしておりましたら、

急に眠気が襲ってきて、、まだ仕事が終わらないので、少しだけ横になろうと

和室に横になったのが、、夜中0時半。

 

30分だけアラームをかけて、、

横になったのですが、、、

 

アラームがなって起きたら

ルル様が私のピアスで遊んでいた。

 

 

 

なんと私の耳から引っ張り取ったようで(それに気が付かない私もどうかと思いますが。。。)

すぐに部品を取りあげましたが、、、、

 

どうしても キャッチの部分が見つからない。

 

 

冷や汗かきながら、、絨毯を剥がして探しても。。。ない。。

他の部屋に持っていったか見たけれど、、見つからない。

 

食べてしまったのだろうか??

 

ネットで調べてみましたら、

 

便で自然に出てくるとか 

開腹手術をして取り出したとか、、、

 

色々出てきまして、

 

とりあえず、、絶対、こんな夜中に、電話に出るわけないと思いながらも

かかりつけ医に連絡したのが 午前1時過ぎ。

 

もちろん電話に出るわけもなく。

 

そうこうしているうちに、

「キャン」と泣いて 震えてて、、どうもおかしい、絶対おかしい・・と。

 

 

 

ネットで夜間診療してくれている動物病院を検索してかけたら、でない。

2件目に電話したら、出てくれて、神に思えました。

 

 

横須賀夜間救急動物病院さん

 

 

事情を話すとすぐこれるなら、

夜間診療代かかるけれどいらっしゃいますか?と言われまして。

 

 

いくらでも払います!の勢いで、車で向かったのが 午前1時40分頃。

 

病院到着2時15分

 

image

 

すぐにレントゲンを撮ったら。。。見事に部品が3つ胃の中に。

 

image

 

方法としては

 

1 このまま便で出てくるのを待つ。

2 吐き気剤を注射して、吐かせる(胃のなかにあるので 吐かせることが可能。ただ小さいのでまれに

痙攣のリスクあり。

3 全身麻酔して、口から器具を胃のなかに入れて 取り出す(麻酔の危険性と、喉を傷つける可能性あり)

 

を提示されました。

 

 

どれも嫌だ〜〜と思いつつ、とても明確に説明してくれて頼れそうだったので、

 

ドクターの言うとおり、このタイミングなら吐かせるのがいいのでは?とのことで吐かせることに。

 

嘔吐剤を用いて、吐かせることに。

 

気持ち悪くさせるなんて可哀想で、私の不注意から本当に申し訳ない気持ちでいっぱいに(涙)

 

 

待つこと20分。

 

嘔吐したものを見せてもらったけれど、ピアスの部品は出てこないとのこと。

 

え〜〜ではどうするの〜〜と思ったら、

 

麻酔して取り出しましょうと手術室へ。

 

image

 

 

30分から1時間かかると言われ、、、気が気でない。。

 

悲鳴も聞こえて、、涙。

 

私の不注意からごめんよ〜〜とお祈りして待つしかない私。

 

20分ほどして手術室に呼ばれ、、、

 

「胃のなかに入ってません」

 

 

え???

 

 

 

気を失って横たわるルル様に涙が出そうに。

 

ではどこにいってしまったんですか?と聞くと

 

「もしかしたらもうすでに 十二指腸の方に行ってしまったかと思います」と先生・・・

 

そ・ん・な・こ・と・あ・る・ん・で・す・か・・・・(涙)

 

え〜〜??

 

と言うことで、

 

再度レントゲンを撮ったら、、、

見事 胃から腸の方へピアスのキャッチたちは移動しておりました。

 

 

image

 

嘔吐させたので 胃のなかは空っぽです。

 

 

こうなるともう取り出すことは難しいらしく、、

うんちで出てくるのを待つしかないと言われてしまいました。

 

そして出てかなかったり何かあれば、また明日かかりつけ医に行ってくださいと・

 

 

 

結局 取り出せず、、終わったのが 夜中3時前でした。

 

麻酔から目覚めて ブルブル震えるルル様。

とりあえずお金を払い

(ちなみに5万ほどでした。保険に入っていたので30%負担で返金されます)

 

 

帰宅。

 

とにかく震えていて、、結果取り出すこともできず、、

 

気持ち悪くさせ、麻酔もして、、、リスクだけで可哀想な思いをさせてしまいました(涙)

 

帰宅して、様子を見るけど、麻酔でうとうと。

 

朝は、未完成の仕事を片付けて、ルルを見守りながらのZOOM打ち合わせ。

 

無事にうんちをして、うんちから キャッチを見つけた時は、嬉しすぎた==。

 

image

 

とはいえキャッチ1個は出てきましたが、、、まだ 長いのが出てきてないので

それが尖っているし気が気でなく、二日目を迎えましたが。。

 

今朝、こちらも無事に便から出てきました。

 

image

 

 

ルル様は、、元気なく。

 

imageimage

 

 

できるだけたくさん食べさせてください(その方が便で出やすい)と言われましたが

我が家のルル様 1キロで、食欲がそもそも細く、、難しいのですよね、、、

 

うんちをするのが、こんなにも待ち遠しいのは、、初の経験ですが

ちょっとした不注意で、、こんなことになってしまい大反省の私です。

 

 

本当に目を離せません。。

それにしても、耳からピアスを取られても寝ていた私って。。。大反省です

 

元気に早く一緒にお散歩に行けたらと思いますが、、、

まだあまり元気なく、、。

 

image

 

さて、今夜20時からは、美容アカデミア「髪のエイジング編」となります。

 

image

 

気がつけば 50枚以上のレジメとなりましたが、

頭皮のエイジングについて、シェアいたしますね。

(無料です)

 

こちらから登録いただくと、ZOOM ID が届きます。

 

 

 

 

先日、こちらの育毛セミナーにご参加いただいた方には

 

 

 

知っておくと良い内容を取り入れていますので ぜひご参加くださいね。

そちらで質問が出てきた

 

シャンプーの見分け方

マッサージブラシ

髪のボリュームなどにも、私なりに調べ上げたものをご紹介します〜。

 

こちらは、アーカイブはございませんので、お時間ある方はぜひどうぞ🎵

 

 

 

追伸:

 

本日、マウスピースご注文いただきました皆様に マウスピース発送完了しております。(金曜に入金または決済確認できたもの)

 

セミナー受講前に、早速お申し込みくださった皆様。

ありがとうございます。

 

主催するドクターからも、え??そんなに??と驚いていただきました。

セミナーもすでに50名以上の方にお申し込みいただいております。

 

 

 

とにかく、素晴らしいアイテムです。

ぜひ セミナーに参加してみてくださいね

(アーカイブあります)

 

10月31日 20時から21時 

参加費 百円

 

セミナー詳細・お申し込みは、こちらからご覧ください。

 

 

 

それでは、今夜 画面越しにお会いできる皆様は、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

全国民にお知らせしたい内容です 一覧 2026年の相棒ご紹介。