『A-zyme 美髪シリーズ』でリバースケアをやってみよう!

『A-zyme 美髪シリーズ』を使ってスペシャルケア!リバースケアの方法をご紹介します!


「リバースケア聞いたことあるけどしたことないな。」って方もきっと多いはず。

私もまえまえから耳にしたことはあったのですが、ようやく先日リバースケアデビューをしました!

きっかけはスタイリング剤を変えたことでした。普段していたケアだと合っていないような感覚があり色々試行錯誤しているうちに悪循環にはまりました。

そこで試したのが『美髪シリーズでのリバースケア』試してみたら仕上がりに感動!!

思わず子どもたちに「見てみてー、さわってみてー。」と報告して実際触ってもらうとサラサラが気持ちよかったのかずっと触って離れてくれませんでした。

普段のケアと大きく変るのはシャンプーをする前に一度ヘアマスクをするということ。


髪のダメージが気になってるい人、パサつきや広がり、乾燥が気になっている人。

カラー、パーマを繰り返している人にもお勧めです。

たった1回しただけでも私は嬉しい変化を感じました!

まだ挑戦してない方はぜひ試してくださいね。





①ブラッシング

髪の毛を濡らす前にブラッシングすることで、埃や汚れをある程度とります。

埃などが髪の毛に着いたまま濡らすと絡まる原因になりますので、ブラッシングすることをおススメします。


②予洗い

熱すぎないお湯(36~40度) で頭皮と髪の毛をすすいで汚れをおとしていきます。

お湯の温度が低いと汚れが落ちづらく、高すぎると頭皮や髪の毛にダメージが入りやすくなるので温度調整に気を付けてください。


③『私の美髪ヘアマスク。』を髪の毛先に馴染ませる

毛先に揉みこむようにヘアマスクをつけ、最後に中間から毛先にかけてコーミングをして均一に馴染ませます


④ヘアマスクを馴染ませたまま『私の美髪シャンプー。』で洗う

髪の毛を泡で包めるぐらい泡立てて、指の腹で頭皮を優しく洗っていきます。

1~2分ほど泡パックをすることで頭皮環境を整えます。

泡パック後は頭皮にシャンプーが残らないように洗い流します。


⑤2度目の『私の美髪ヘアマスク。』

髪の毛を守るためにも最後はヘアマスクを使ってダメージ補修をしてケアします。

ヘアマスクを塗布する前に一度髪の毛の水気をきります。

ヘアマスクを毛先(ダメージが大きいところ)から揉みこむようにつけ、コーミングをして髪の毛全体に均一になるように馴染ませます。

5分ほど置き浸透させたら、手のひらを濡らして再度揉みこみます。

揉みこみ終わったらヘアマスクが残らないようによくすすぎます。


⑥タオルドライ、ドライヤーで髪を乾かす

ドライヤー前にアウトバストリートメント『私の美髪シェイク。』『私の美髪オイル。』 を使用するとより効果的です。


リバースケアは週1~2回がオススメです。

髪質や頭皮環境、ダメージの受け方によって回数は変わってきますので、様子をみながら取り入れててくださいね。


美髪へのステップアップ!『頭皮の洗い方』活用しよう! 一覧 【OMOTENASHI Selection】受賞のお知らせ