2025.08.09
夏に髪が「キシミ」「パサつき」で思うようにまとまらない解決法
/
夏に
髪が「キシミ」「パサつき」が出て、思うようにまとまらない。
何か解決策ってありますか??
\
と、
お客様からご相談いただきました。
考えられる原因として、
1、頭皮や髪の洗いが不十分で、毛穴から出た皮脂が酸化し、髪に膜のようにくっついている
2、日焼け
3、髪の栄養不足
などが考えられます。
「パサつく」「きしむ」多くの原因の根源に、
1、が考えられます。
1、の日々の積み重ねで、
2、や3、が引き起こされています。
まず、この根っこにある
【頭皮や髪の洗いが不十分で、毛穴から出た皮脂が酸化し、髪に膜のようにくっついている】
を解決すると、
2、と3、は、ある程度、苦労なく、元の髪に戻すことができます。
解決法としては、
「レイラスのシャンプー&トリートメントを使用すること」
が前提で、
(他社さんのケア法ですと、どうしてもコーティングしてしまい、
根本的に改善できないので、他社さんのケア法は各社さんにお問合せください)
・毎日のシャンプーを丁寧にする
・洗う回数を増やす
・かみゅで、「レイラスヘッドエステ」の施術5回集中コースを受ける
一番早く髪が落ち着く方法は、
「かみゅで、「レイラスヘッドエステ」の施術5回集中コースを受ける」
で、サロンの施術で集中してすると、
・毛先がしっとり落ち着く
・自然なツヤが出る
・根本のベタつきがなくなり、フワッと軽やかな生え際、髪になる
が5回集中コース後に体感しやすくなります。
ご自宅で、
レイラスのシャンプー&トリートメントをお使いの人は、
・毎日のシャンプーを丁寧にする
・洗う回数を増やす
を1週間~1ヶ月、頑張ってやってみてください。
夏は、お風呂タイムがシャワーになりがちで、
お風呂の時間自体も短くなる人が多いそうです。
そうすると、
シャンプーがカンタンになりがちで、
頭皮や髪の洗いが不十分になり、
毛穴から出た皮脂や髪にくっついた空気中の浮遊物などが、
時間とともに酸化し、
頭皮や髪に膜のようにくっついたままになります。
頭皮や髪にラップをくっつけているような状態になるので、
頭皮や髪は呼吸ができない環境になります。
これが続いていくと、
毎日、トリートメントをしているのに、
髪が「きしむ」「パサつく」が改善しないまま、
髪が乾燥していき、
毎日のヘアスタイルがまとまらなくなっていきます。
まず、自宅やサロンでトリートメントをする前に、
このラップのようにくっついた老廃物を除去していく必要があります。
これらが取り除ければ、
トリートメントの吸収が良くなり、
髪が「ひっからなく」なったり、「指通りが良く」なります。
すでに、毎日洗っているのに、
髪がコーティングされている状態なので、
(いつものケアで今の状態なので、何かを変える必要があります)
洗う回数や、シャンプーの量を増やしていただくだけで、
髪の指通りが変化してきます。
早い人ですと、1週間くらいで変化を感じられます。
このように、
レイラスのシャンプー&トリートメントは、
使い方次第で、
髪の環境を良くしてくれます。
せっかく毎日お使いになられているので、
効果を体感できるよう、
ぜひ、使い方を上記のようにちょっと変えてみてください。
かみゅで、「レイラスヘッドエステ」の施術5回集中コースを受けられる場合は、
この老廃物でコーティングされたものを、
遠赤外線と、レイラスのエステの専用液で、
コーティングの分解を行うので、
1回目の施術後から、髪に変化を感じられるようになります。
そして、
2、日焼け に対しては、
日焼けをゼロにすることは難しいので、
日傘や帽子などで、
直射日光が当たらないように極力対処しておくことは大切です。
3、髪の栄養不足 に対しては、
1、の日々のケアを続けていると、
自然にレイラスのトリートメントが入りやすくなります。
レイラスは、対面販売にこだわっています。
それは、「こういうケースの場合は、こうできます」
という解決策があるからです。
実際、この1ヶ月、上記のホームケアを実践されたお客様は、
毛先の「ひっかかり」や「パサつき」は、
随分と以前のような状態に変化しておられました。
いつものお風呂時間で、面倒と感じられるかもしれませんが、
ほっておくと、髪は勝手にはもとに戻らないので、
戻せる手段があるのはスゴイことなんです。
一人ひとり、その人に合ったアドバイスはできますので、
ご来店時に遠慮なくご相談ください。