2025.07.07
自分の名前を1時間で美しく綺麗に書く方法
本日は、令和7年7月7日
ごきげんよう🎶
(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。
今日は、ラッキーセブンが重なる特別な日ですね。
そして「七夕」
まさに、願いが叶う日〜そんな素晴らしき縁起の良い日に、
最近知り合った亀樹先生の【ビジネス開運お名前講座】に、参加してきました。
書道は、学生時代にやったきり〜。
まずは、先生が、それぞれのお名前の意味を教えてくださいました。
その後 「コツ」を教えていただいて、練習。
花丸とかいただくの久しぶりで新鮮!すぎた。
自分の名前の由来を、亀樹先生から教えていただき、
改めて命名してくれた父母に感謝の気持ちでいっぱいに。
最近はパソコンばかりで、
「文字を真剣に書く」ということがほとんどなかったけれど、
久しぶりに“文字と向き合い、ペンを持つ”時間がとても尊くて
「書くこと」は人間に与えられた大切な能力なんだと再認識した私です。
右が、講座前に書いた文字。
左が 練習後に書いた文字です。
短時間で、他の皆さまも、私も驚愕のbefore after。
「ひみメソッド」素晴らしい。ありがとうございました。
.
七夕ということで、短冊も、先生がご用意くださり、好きな漢字を書いてみましょうとのことで、「信」
筆ペン、欲しくなりました。
今宵は七夕ですから飾って願いをさらに込めたいと思います。
楽しいランチタイムはフカヒレ三昧。
素敵な皆様と楽しい1日を過ごせて、最高の体験でした。
こちらの美文字セミナー、娘たちにもまず受けさせたいなー。お誕生日プレゼントとかに最高かと思います。
気になった方は、ご連絡くださればお繋ぎしますね🎵
せっかく銀座だし、母のお墓参りに行ってから帰ろうかと思いましたが、、
FABO から ルルさまの様子が随時届いて、ドアの前でお座りして待っている様子の報告が。
リビングは、ルル様がおもちゃで遊んだようで、おもちゃが散乱しておりました笑
こんな様子見たら、速攻帰るしかないやろ〜〜
ということで、速攻帰宅。
駅前で、トリフバターだけ購入して大急ぎで帰宅。
大喜びの可愛いルル様でした。
さて、今宵は、今週、我が家に、編集してくださる方がいらして、YOUTUBEの撮影をするので
諸々内容を考えます〜〜。
香りを食べるチャンネル、楽しみにしていてくださいね。
七夕様、素敵な夜をお過ごしくださいませ。
さて、今月11日は、(一社)日本アロマ蒸留協会 研究委員会による
「やってみよう!試してみよう!キッチン蒸留」です。
今回は、コカコーラをキッチン蒸留しますよ〜〜。
参加は無料ですが、お申し込みは必要です。
お申し込みいただくと、ZOOMの参加ID等届きます。
皆様のご参加お待ちしております。