レイラス使い始めに起こること・頭皮が「かゆく」なる


当店をご利用されて、日常のケアのために、

レイラスのシャンプー&トリートメントに切り替えられた時に、

頭皮と髪が変わるまでに体感しやすいことをまとめました。


※使い始めて、全員に起こるわけではありませんし、

 この状態がずっと続くわけではありません。


【頭皮が"かゆく"なる】


レイラスを使い始めてから、

と、

レイラスを使い始める前から、

頭皮が"かゆい"ケースがあります。


かゆみの原因は色々ありますので、

ここに全てを書くことは難しいのですが・・・、


レイラスを使い始めてから、かゆくなった場合、


・今まで頭皮や毛穴にくっついていた老廃物が、レイラスのシャンプーによって分解されます。

 この老廃物はだいたい、酸化した脂や今まで使ってきたヘアケア剤やヘアカラー剤、パーマ液などの基材が混ざり合っています。

 それらが一度のシャンプーでは取り除けないため、分解途中でなんらかの反応を起こし、かゆみとして感じる


・今まで頭皮や毛穴にくっついていた老廃物が、

 レイラスを使い始めてから、徐々に分解され、

 頭皮の血流が良くなる。

 血行が良くなったことが、かゆみとして感じる


また、

レイラスを使う前から「かゆみ」があった場合、


レイラスを使い始めてからも、

「かゆみ」の原因によっては、当面は「かゆみ」」が伴うことがあります。


状態としては、悪い方向にいっていなくても、

頭皮の環境が、ケアをしていくことで整えられていき、

今までと、常在菌や皮脂腺、汗腺などのバランスが変わることが、

「かゆみ」として出てくることもあります。


今までと違う「かゆみ」であっても、

かゆいことには変わりないので、

「以前と変わらないじゃん!!」

と、思われることもありますが、


このケースの場合は、

ネガティブな「かゆみ」ではなく、

変化するための「かゆみ」です。


このように、「かゆみ」は様々なケースは考えられます。

かゆみが伴うことは本当にツラいので、

頭皮環境を早く整えていくために、

洗い方や日々のケア方法、

また、

サロンのエステメニューなどもご提案させていただくこともあります。


いずれも、少し時間はかかりますが、

レイラスのシャンプーで洗って、トリートメントでケアしていくと、

頭皮の環境が整えられ、細胞の修復ができるようになると、

かゆみは自然と感じられなくなります。


それぞれ、お客様の状態によって、

洗い方や、使う量などをコントロールすることで、

ご自身の頭皮や髪を整えていくことができます。


レイラスが対面販売にこだわっているのは、

お客様一人ひとりの状態によって、

アドバイスが異なるためです。


レイラスに切り替えられた人が、

はじめのうちに体感しやすい、

「かゆみ」だけでなく、

「フケ」「泡立ちが悪い」

パターンをまとめてみました。


・「フケ」が出る

https://home.tsuku2.jp/storeBlogDetail.php?scd=0000108855&no=17561


・「シャンプーの泡立ちが悪い」

https://home.tsuku2.jp/storeBlogDetail.php?scd=0000108855&no=8633



レイラス使い始めに起こること・シャンプーの泡立ちが悪い 一覧 【お客様から】毎日のセルフケアで、頭&肩が軽くなってきました!!