2025.06.13
土地の有効活用のご提案
相続対策専門士・相続診断士のトウバルです。
住宅建築の資金作りのために、所有不動産の一部を売却したい…というご相談。
所有地〇〇〇坪
・150坪は住宅の敷地として使用
・現金3,000万円確保するために一部売却(100~120坪)
・上記2つ以外に残った土地は保有して置く。
相談者が所有地のここを敷地にしたいという考えだけはあり、売却部分と残す部分は、提案してほしいとのことでした。
1週間程度考えまして、私が出した答えは…
相談者がマイホームの敷地として使う部分を変更する提案内容。
相談者が考えていた敷地部分をそのまま進めた場合、
①売る土地・保有する土地の形状がいびつになる。
②保有する土地の資産価値が低い(間口の減少による)
③保有する土地を売却する場合、時間を要する可能性が高い
④貸地などでの需要が低い
上記理由をお伝えし、正式な図面を見たい!という返答をいただきましたので、
土地家屋調査士に私の提案内容を反映させた仮図面を作成していただく予定です。
相談者の言う通りに進めることもできます。
しかし、相談者の中にない第2の選択肢、第3の選択肢があれば、提案するべきだと思います。
それが私の仕事です。
複数の選択肢がある場合は、選択肢1つ1つのメリット・デメリットを説明し、比較していただき、相談者が最善の選択(ベストチョイス)をしていただきたい!
いろんな可能性・選択肢があるのであれば聞きたい!知りたい。
そんな方は、私にご相談ください。
◆相談の予約方法
①電話:070-2336-5821
②公式LINE:ID bc2023st
③InstagramのDM:@toubaru.bc
④Eメール:bc.consul2023@gmail.com