2025.07.18
【体験記録】斉食心身=ヒカリ式間欠的ファスティングをやってみた
皆様こんにちは。Makanaのあすかです。
先日初めての【間欠的ファスティング】を一週間やってみましたので、体感等ご報告させていただきたいなと思います・・・!
そもそも皆様、ファスティングというのはご存じでしょうか?
やったことある方も最近は増えてきたように思いますが・・・
いわゆる【断食】ですが、現代人は食べ過ぎによる身体の不調及び病気を引き起こしているという事実
自身の体感としても1日3食食べていると調子がなんとなく悪い、そんな気がする日が増えてきた今日この頃。
エネルギー消費も間に合っていない上、常に何かを消化している、そんな感覚があるため時々消化器官を休める必要があるな・・・とはなんとなく思っていました。
しかし、断食というと・・・お腹がすかないかな、エネルギー足りなくて動けないのではないかな、自分流でどこまであっているのかわからない・・・ということで
ファスティングカウンセラーの資格を取り、実践もしながら一定の知識を得てやってきました。
私はこれまで上記の資格を取得した団体が関連する会社の専用キット等を使って指定のプログラム通りに進めるファスティングをやってきました。
朝だけ断食して、毎日16時間以上は消化器官を休める「朝ファス」
2日間だけ頑張る「週末ファスティング」
準備食2日、回復食2日、がっつり3日間断食する「一週間ファスティング」
・・・このどれも経験して、ファスティングは気軽にもできるしがっつりすると効果もしっかりあると言うことはわかっていました。
ですが、私の中でずっともやっとしていたことがあるのです。
なぜ、断食=食べない つまり、たべなくていいのにこんなにお金がかかるのか・・・。
食費浮くはずでは無いのか?
そして、永遠に専用キットを使ってやっていくのか?(毎月するとなると、毎月キットを買うのか?)
・・・物販としては、そりゃ売れた方が良いし利益にはなりますが・・・
私、そういう上手い売り方ができないんですよね。
もちろん、自分でできないからプログラム通りしたい!と言う方にはおすすめではあります。
何も考えなくても、その通りにしていたら簡単にできるからです。
分量だってわかりやすいし、それ以外食べないし飲まない!と決まっているので、迷う必要がありません。
ただ私は、別の断食もやってみたいなと思っていたのです。
そこで、ヒカリノシオを仕入れて販売させていただいている、鳥取県米子市の「ヒカリカフェ」さんが実施された
斉食心身(さいじきしんしん)の基礎編プログラムが実施されると言うことで、物は試しに一緒にやってみました。
ヒカリカフェさんのInstagramはこちらから。
結論から申し上げますと、めちゃくちゃやりやすい!!!!!うえに、効果もしっかりと出ました。
しかもストレスがない。身体軽い、手足がぽかぽかする、何日でもできそう!!!!
リピ決定です。
一応、こちらもキットというか、こういう物を取り入れてやったらいいですよー的なセットもありますが
これもあくまで事例というか、自分に合った物があればそれをつかってやったらいいよのスタンス。
強制は特にないです。
なので、飽きないんですよね。気分で選べるし、身体の声を聞きながらするのでストレスがないです。
今回実施したのが、間欠的ファスティングだったから気持ちが楽だった・・・というのは大いにあります。
では、間欠的ファスティングとは何か?
→食べない時間を意図的に作るファスティングのこと。
・・・まぁ、断食イコール食べない時間を意図的に作るのですが・・・笑
今回は、今日は食べる日!今日は食べない日!みたいに交互に設定されており
食べる日もある特定のルールで食べるものをある程度決めていたので、ただの食べる日とも違って
食べない日の翌日、胃に入れる物がとても大切なその日の胃への負担が少ないものを選ぶようなプログラムになっていました。
基本的に負担の大きい物はさけるのですが、それでも「ダメ」というのはどこにもなくて
あぁ、こんな感じていいんだなって
ファスティングというと多少のストレスは覚悟しているものの、やっぱり「ダメ」となると
もしそれを少しでも口にしてしまったときに、自分を責めてしまう場合もあるんですよね。
少なくとも、私はその一人でした。
そして、肝心な効果といえば・・・
- お肌トラブルが無くなりつるつるになった
- 目が大きくなった(むくみがなくなった)
- 足や手のむくみがない
- 体が軽い
- 食事の質をよりかんがえるようになった
- ストレスがないので永遠に続けられそうだった
私の場合、このような効果を得ることが出来ました。
これまでのファスティングはあまりにもストレスが多かったり、「ダメ」がありすぎて自己嫌悪になったり
お金をこんなにかけているんだから効果が無いと意味が無い!とか途中でつらくなっても「やらねばならない」という気持ちでいっぱいだったのです。
成功以外、完璧にやりとげないと意味が無い、ダメなことなのだと知らず知らずのうちに自分を責めていたんですね。
そして毎度のように訪れる、ファスティング後の爆食い。これ、よくないですよね。
分かっているのに、ストレスの反動が。。。
ヒカリ式のファスティングは本当にストレスフリー!
そして、ファスティング明け・・・といっても大してかわらない、かつ一度の食事を大切に考えられるようになったので、質が変わったのです。
本当にやって良かったファスティング、過去一でした!!
このファスティングプログラムは、ヒカリさんが不定期で開催しており、グループファスティングという形で実施しています。
対象期間中はオープンチャット内で体調や感じたこと、疑問質問など参加者で気軽に共有します。
オーナーの相澤さんも、「ダメ」とは言わず、何なら「食べたいよねぇ」と食べ物の写真をアップしたり・・・笑
素直な感情をシェアしてくださるので、自分だけじゃ無いんだなって勇気をもらえるんです。
もし、あなたが少しでも今の健康状態を変えたいと思うならば、私は何かをプラスするよりやめることをおすすめします。
そしてその一つが、このファスティングです。
食べない事で、食べることの重要性を知る。
そして、自分自身や自分の体としっかり向き合い、自分の本当の声を聴けるチャンスです。
ある程度解毒したり、自分を知って、そこからプラスしたらいい。
私はそう思います。
不要な物が貯まりまくっている体に、何かいい物入れても吸収してくれないと思うんですよね。
むしろ、そのサプリ負担になっているかも・・・?
という場合も考えられるので、一度挑戦してみることをオススメいたします!
もっとお話を聞きたい!とか、私の体験談等で良ければいつでもご相談に乗りますので、ご連絡ください^^
不定期開催のヒカリ式ファスティングの募集はヒカリカフェさんのInstagramを要チェック!!
↓↓↓
https://www.instagram.com/hikaristore_358/